見出し画像

捕手論#37 ~1日3試合~

おはようございます。塾長です

麻婆豆腐よりも麻婆茄子派です
#突然のカミングアウト
#誰得でもない

さて今日は【捕手なら1日3試合こなせ】について書いていきます
先に伝えておきますが今回のテーマはトリプルヘッターの試合をこなせという意味ではないです
#そんなことしたら身体が持たん
#頭ももたん

1日3試合の意味

僕がもし監督をしたらチーム方針は迷いなく「考える野球、思考ゲーム」に決めます
野球は「プロセス重視」だと思っているので..笑

プロ野球を見ていると「結果が全て」の世界のように見えますが、実際にはその裏側にあるプロセス(過程)に力を入れています

一足飛びに結果を求めるのではなく、成功に至る道筋を準備する
きっちりとしたプロセスを形成しないと結果には辿りつかないという当たり前の原理原則がそこにあります

僕は中学・高校の頃、【1日3試合】をこなしていました

試合前にシミュレーションする【準備野球】
実際の試合である【実践野球】
その日を振り返る【反省野球】

捕手は最低限これだけは行わないといけません

準備野球
集めたデータを基に、どうやって相手を抑えるのか突き止めていく
1回の1番打者にはどこに投げるのか、初球がボールになったら2球目は、、、など細かく設定していく
そして相手との力関係を見定めて何点勝負になるか展開を予想する
大雑把な打撃戦になるのか1点を争う投手戦になるのか。。
反省野球
3試合の中で一番大切なのが反省野球です
なぜならミスしたことは次に活かさなければいけないから
捕手をやっていれば「あの場面をもう一度やり直したい」と思うことが何度もあると思います
ミスはその日のうちに消化して、問題点を改善し、次の試合までにしっかり解決することが重要です

1日3試合は勝敗に関係なく毎回行ってください
負けた日は実践しやすいですが勝った日は勝利の余韻に浸ってしまい反省野球を疎かになりがちです
【勝って兜の緒を締める】と言うことわざがあるように勝った時ほど反省野球を大切にしてもらいたいです

今日のnoteは以上!

ほな、また明日

【もがいている姿はこちらから】塾長マイライフ↓

ラジオを始めました【塾長ラジオ】↓

【先生がいない学習塾GRIT】お問い合わせはこちら↓


【野球部専門オンライン塾Battery】お問い合わせはこちら↓


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?