![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151510312/rectangle_large_type_2_06c5f7bee9e22176f8d8c95feec3108e.jpg?width=1200)
変わらない元同期に会って気付いたこと
数年ぶり?10年は経っていないとは思うが、ずっと年賀状交換と、誕生日メールをしあっていた同期と念願の再会ができた。
私が社会人になって初めて勤めた会社の同期だ。
私は結婚退職をして、違う都市に移り住んだが、彼女は今も辞めずにずっと働いている。
結婚はしているが子供はいない。
私とは全く異なった人生を歩んでいて、
私がもし、会社を辞めずにいたら?とか、
子供がいなかったら?とか、
地元にいたら?とか
想像してしまう。
彼女は子供がいないので、最近建てた新築も老後の事を考えて、2階は作らずに1階建てで、共働き夫婦には住みやすい工夫がされていた。
スッキリとしていて、羨ましい‼︎
うちはぐちゃぐちゃだから。
彼女が、
私が仕事を続けていたら、きっと今も同じ部署にいれたんじゃない?と言っていた。
(もう1人同期がいたが、その子は結婚退職をし、離婚し、私が退職するときに、交代でまた正社員で働くことができた同期だ。
そのまま私が働いていたら?って考えてしまった。)
彼女は、部署を異動してからの仕事は暇らしい。前は人事でバリバリ働いていたイメージだった。暇すぎて掃除をしているらしい。
彼女を異動させて、会社は本当に勿体無いと思う。
今の、物凄く忙しいパートの仕事からしたら、正社員なのに、暇な仕事は羨ましい。
と、安易な気持ちが出てしまった。
が、昔の自分は違っていた。
昔は、紙の書類や、やらなくてもいいような雑用も多く、それに、部署が統合されて仕事が増えた時期もあった。
でも、確かに暇すぎて、睡魔と戦ったり、やり甲斐が無く、転職したい、辞めたいとはずっと思っていた。
思い出した!!
そうだ、もっと充実した日々を過ごしたいと思っていた。
そうだった。
だから、会社に内緒で副業をし、ビーズアクセサリー💍を作って、姉と一緒に展示したり、小さいお店で販売したりもした。
こっそり、お弁当屋でバイトしたり、美顔器のお手入れをやれる資格を取って、お店でお客さんにお手入れしたりした。
料理教室に行ったり、ジムに通ったりもしたな。
本業以外が充実していた。
そうだ、私は充実していないと物足りないのかもしれない。
今は生活は、パートの仕事は大変だし、10歳差育児は、まだまだこれから10年は続くし、わんこも飼っていて、みんな手がかかる。
充実しまくりだった😄
私に合っている生活なのかもしれない。
今日は私に気付かせてくれてありがとう。
変わらずに話せて、昔をいっぱい思い出せたし、有意義な時間だったよ。
また会いに行くねー♪
最後まで読んでいただきありがとうございます😊