100年先を
今日はお休みだったので、
ひとり録画していたドラマを見ていました。
ちんぷんかんぷんなものは
ほんとにちんぷんかんぷんなのですが、笑
ときどき
『あ、これは、、』
と、思うものに出会って見ています。笑
今シーズンのやつもいくつか見ようとしたのですが、笑
『インハンド』っていうドラマを今日は見てました。
その中で、『100年先を見る』っていう言葉が出てきて、
そういえば、
わたしの知り合いで同じことを言っていた人がいたなぁ、って。
卒業してからもお世話になっている、高校の先生なのですが、
『今の目の前の子たちはもちろん、
その子たちの子どもや孫が良くなるように、と思っています。』
そんな想いを持って仕事、、
というか、
生きて、人と接していると教えてもらいました。
今、目の前のことや
目の前の人を大切に想うこと。
大事にして行動すること、気持ちを向けることって、
きっと100年200年先を
想うことでもあるんだろうなぁ、
って思いました。
わたしもそんな風に生きていけたらいいなぁ。^_^
さ、もう少し、
部屋の片づけ続けます。。笑
ののじ