![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74511016/rectangle_large_type_2_3c979de4193f929ce0040411c0f3e345.jpeg?width=1200)
Photo by
kotani_photo
人と接しない空間を探して選ぶのは?
経験をする事に勝るものは無いと思う。
努力して、何かしら結果を経て、その過程でまた出逢って、また失って。
努力を間違ったら、大やけど(火傷)するよ。
どこかで何かを間違えたら、死にかけるし。
それが一発でもかすって当てて飛ばしちゃえすればホームランを打てて。
意外とそんな奴らや連中で成り立っている社会だったりするの。
現実も小説も普通な過ぎて奇妙な事があるなら、それを運命と呼ぶのか。
それを天才とも呼ぶのよ。紙一重で、狂気があるのだから。
天災と気圧の問題よ。ここは笑って流して。
事件性も不審な点が無くても不審死だからね。
・・・・・・・
僕は何となく今は過ごして夜を超えているのですが、
これも春に向けての一つの助走だと僕は言いたいのです。
残している者には、まだ後悔があります。未練があります。
だから残しているのです。
何となく生きてる訳でも無いし。だから無事だからと言って、
気が付いたら僕は居なくなっている事だってあるんだから。