
【2024.4.21】真犯人は薬用リップ
これは恥ずかしいから書こうか書くまいか迷ったのですが、注意喚起の為に恥を晒すことにしました。
先日から治らず長引いている口角炎。
治るどころかひどくなっていました。
当初は口の端が冬でもないのに切れているだけの状態。
4月8日に皮膚科に行って、アルメタ軟膏を処方されました。
これだけをおとなしく塗ってりゃ、今頃治っていたかもしれない。
というのは、このアルメタを1日3回塗る以外に、口角以外のところに塗っていたものが悪さをした。
実は、普通のリップよりも薬用の方がいいのではないかと思い、ドラッグストアで購入したロート製薬の口角炎用と記載のある薬用リップを併用してしまったんですね。

普段は近江兄弟社のメンタムが好きだ(滋賀だから)
でもロート製薬も小学校の時目薬のCMを撮りに来てたから親近感がある

そこは素人の浅はかさ!
・・この言葉は中学校の数学の小池さんの決め台詞(笑)ですが、小池さんが言うのはいいけど、かつて市大病院の女医に、「だから素人は!」と言われたことがありました。今なら炎上ものだ。何をやったかって?風邪薬を自分の判断で飲むのをやめただけですよ。
それはともかく、その、ロート製薬の口角炎用薬用リップを塗ると、結構なヌメヌメで、まるで透明グロスのようなので、こりゃあ口紅塗れない間、代わりになるわ〜と思い、結構な頻度で塗り直していました。
処方薬のアルメタは一日3回だから、その合間に塗り塗り。
ネパールランチ食べながらも塗り塗り。
ワセリンよりもいいんじゃないかと(素人ですから笑)
しかし、どんどんどんどん状態は悪くなっていったんですよね。
で、4/20、また皮膚科に行きました。
4/8が初診だから2週間弱。
前回、初診の時は小さい白いプツがあったので、それを取って顕微鏡で調べ、ヘルペスではないことがわかり、安心したのでした。
私が、カビじゃないか?と言うと、女医の先生は当初、唇ってのは滅多にカビは生えへんのよ、と。
でも一応検査しよ、と言って顕微鏡を覗き、ぎょえ〜!と。
・・カビですか。
薬用リップは禁止になった。
禁止だけでなく廃棄だ。
持ってるリップは全て廃棄。
何故って、それにはカビがついているであろうから。
デパートのコスメ売り場だと、口紅をスパチュラで取って使い捨てのリップブラシを使うじゃない?
そのくらいしないとね。
私は元々リップブラシ派だったけれど、最近はメイクアップアーチストの小田切ヒロさんとか、直塗りしましょ〜って感じじゃない?
あ、また話逸れるけれど、私は嶋田ちあきさんが好きかな〜
昔デパコスコーナーを制覇していた頃(笑)、エスティローダーのジブリ好きのメイクアップアーチストの人に、一つの工程で済まそうと思っちゃダメ、という基本スタンスを学んでから、今も踏襲しております。
あ、話を戻します。
そう、カビだったわけよ。
ガビーん。親父ギャグ言わせてー。ショックすぎて。
そもそもの発端は、歯磨き粉が切れて、市販の歯磨き粉が合わなくて、常在菌のうちいい菌がいなくなったんじゃないか?
若い時って、歯医者さんでもらう痛み止めでも良い菌が死んでカンジタになったことがあるから、今回は歯磨き粉で良い菌が死んでカビ(先生はカビと言ってただけだからカンジタかどうかはわからない)が目を覚ましたんじゃないか。
カンジタカンジタって連呼するのも何だけど、女性の皆さん、フェミニーナ軟膏も素人使いはアブナイですよ。発売当初にこれもやらかしました。素人判断で使うと、悪化します。あー学んでないなあ・・
今、調べたらカンジタじゃなくってカンジダなのか?
どっちでもいい、素人だから(根に持ってる)
あれよ、モカシンのことモカシシと思い込んでたある人とか、
エスキモーのことエスモキーと思い込んでた私とか、
あるあるの言い間違いさ。
ところで土用って、昔はお肌が荒れたりしたものだけど、唇がこんなになったのは人生初めて。
元々敏感肌で合わないものが多いのだ。
なので昨日乗り換えの西九条駅で鉄道警察隊が配ってた痴漢撲滅チラシに何故か入っていた美容液のサンプルは捨てた。現品7000円位のやつだったけれど。
こうやって、時々痛い目に合わないと、うっかりするのよね。
お肌と身体を労らねばね。
あ、もう1時過ぎてる。
おやすみなさい。
一夜明けて日曜日。
ブランチはネパールランチ。
それ目当てでこそ出かけるエンジンがかかると言うもの。
5月の運勢はなんとか予約までしました。
まだ概要欄とか終了画面とか細かいところの作業があるが、明日19時までには出来るでしょう。
今月は録音までは前倒しで出来たのに、結局ギリギリになってしまいました。
では、今日も運気予報をどうぞ↓
本日も、運気の波に乗っていきましょ〜♪
⭐️⭐️⭐️
この記事を気にいってくださったら、スキ(ハートマークを押すだけ!ログインなしで押せます!)やフォローをしていただけたらうれしいです♪
⭐️⭐️⭐️
☯️運気予報☯️4月21日(日)卯
— 野西由里江のゆりねこ気学ラジオ (@nonishiyurie) April 20, 2024
一白水星 やるべきことを淡々と
二黒土星 まずは試してみる
三碧木星 モノコトヒトの見直しを
四緑木星 積極的に
五黄土星 時間は自分で作るもの
六白金星 準備は早めに
七赤金星 模様替え吉
八白土星 迷ったら捨てる
九紫火星 遠くの目標を見て
☯️運気予報Part2☯️4/21(日)
— 野西由里江のゆりねこ気学ラジオ (@nonishiyurie) April 20, 2024
雷風恆
〜雷鳴は 風に吹かれて 尚響き
風は応えて 更になびかん
雷と風が相まみえ
相乗効果で高まっていく
雷と風はともに木星
絶妙のバッテリー#易 #イーチンタロット #易経さんに聞いてみた #どの星の人も #今日はどんな日 pic.twitter.com/Ls3kWYQqMQ