見出し画像

ポケットの底には。【#冷蔵庫企画】

こんばんは。nonchaです。先程、こちらの楽しそうな企画を拝見いたしまして。私も、参加させて頂きたく、投稿してみます^_^

きっかけは、沙々良まど夏/ゆるランナー🌈さんのこちらの記事。

よそのお家の冷蔵庫なんて、なかなか見る機会ありませんもんね。

楽しく拝見させて頂きました!

うちの場合は…

ドアポケットの中、というか、

ドアポケットの底

のものをご紹介。

画像1

じゃーん✨出るわ出るわ😅

いつか使うかもと大事に?とっておいたもの達。

早速、解説します👉

1.   大学芋のたれ。 

さつまいもが🍠たくさんあった時に、どんなかなと思って買ったが、豚汁と天ぷらになったので、そのまま忘れていた。👉食べ損ね

2.  みんな大好き餃子の王将のたれ  

気前良く人数分以上をくれた。👉たれ一つ分の恵み

3.焼きそばのソース(粉)

旦那さんが作った時に使わなかったと思われる。👉オヤジのこだわり

4.あんかけラーメンのスープ

あんかけが子供達に不評だった為、麺だけお鍋へ。👉好き嫌い言うな〜

5. 各種 添付の主役を引き立てる調味料。

微妙に余ったんですよね。また使うかなと思って…👉もの忘れ進む年頃

6. 温泉玉子のたれ

トッピングにする事が多いので、タレだけ余る。だし巻きにでも使えそうだけど、その頃には忘れている 👉お皿洗いが少なくてエコ&もの忘れ進む年頃

7. かつおのたたきのたれ、海鮮丼のたれ

ポン酢や、お刺身醤油で食べた 👉慣れ親しんだ味を求める安全思考の誰か。誰が残した?

8. ラーメンこしょう

私だけ使わないので余る 👉 そのままのあなた(スープの味)がスキ

9. おでんのつゆ

旦那さんが作った時に使わなかったと思われる。👉続 オヤジのこだわり。

以上。うちの冷蔵庫(のドアポケットの底)

でした!

全処分しました✨スッキリ✨中には賞味期限が切れてたものも💦

おかげさまで、迷いが(?)なくなりました(笑

詰め込みは迷いのもと!断捨離ですね!

沙々良まど夏 / ゆるランナー🌈様、

企画者の緑川様、川ノ森様、私の戦闘能力は53万様、楽しい企画、ありがとうございました✨

見せられる冷蔵庫を目指してみようと誓いました ( 今密かに。)

最後まで読んで頂き、ありがとうございました✨


いいなと思ったら応援しよう!

のんちゃ
いただいたサポートは、本を買ったり、美味しい笑顔のための資金に使わせていただきます!まだ見ぬあなたに感謝です🙏✨

この記事が参加している募集