#ライラック短歌
こんばんは、のんちゃです。
"春は名のみの風の寒さや"という歌が聞こえてきそうな今日の夜です。
お変わりございませんか?
今日は、ライラック杯に応募のための短歌を
作ってみました😊
では。
一首目
全力で少年だったあの頃の
輝きが今照らす道かな
スキマスイッチのこの曲は、とても好きな曲で、
以前にも別の企画で使わせてもらったことがあります。春、新しい季節。
新しい何かを創るときは、いったん今まで作ったものをバラして、それを元に新しいものを創り上げていく。それは一部分だったり、あるいは積み上げたブロックを全部バラバラにして組み立て直すことだったり。
その積み重ねが、今とこれからを照らしていく、そんな気がします。
二首目
まだ道の途中の君へしたためる
「拝啓昨日までの自分へ」
GReeeeNの曲も好きな曲、多いんですよね。
僕は君の途中。
まだまだ発展途上です。
三首目
恋すてふ春は名のみの風吹かば
言の葉ひらり舞ひ落ちるかな
短歌なので、百人一首好きの私としては、
一つは恋愛を詠もうと考えていたのですが、
これが難しくて。
春っぽい、恋の歌から過去のプレイリストを眺めていて、YUIさんのこちらの曲に辿り着きました。
10年くらい前の曲なのでしょうか。当初とっても可愛い曲だなぁと思っていました。口に出してはちょっと歌いづらいお年頃にはなりましたが。
曲から言葉を拾って、和歌風に詠んでみました。
※いつものごとく文法は合っているかわかりません😝
以上三首、いかがでしょうか?
あなたはどの歌が好きですか?
明日も素敵な一日を✨
ライラック杯、ご応募は4/25まで。
これで参加賞貰える😆✨
いいなと思ったら応援しよう!
いただいたサポートは、本を買ったり、美味しい笑顔のための資金に使わせていただきます!まだ見ぬあなたに感謝です🙏✨