習慣化のコツは諦めないこと
習慣
私は365日毎日ブログで発信するチャレンジをしています。最近170日を超えたので、もうすぐ半分を超えます。
最初は1000字程度のブログを書くのに、長い時は2時間位かかっていましたが、最近では早ければ15分ほどで書けるようになりました。
構成を考えることや、文字を入力するスピードがどんどん早くなっているように感じます。
このブログもそうですが、音声入力で書いています。キーボードやフリックでの入力より圧倒的に早くて慣れてくるとものすごく便利です。
毎日、発信する中で気づいたのは、最初は何を書けばいいのか、ものすごく悩んでから書いていましたが、最近はそれがなくなりました。
というより、日常的に題材を探しているような状態になり、発信をするためにと言ったら変かもしれませんが、前より何事も真剣にインプットをするようになっていると感じます。
あと、日々自分の考えを書き出す中で、頭が整理されてきているのか、人との会話も論理的になってきているように感じます。
いつも頭がすっきりしているので気持ちがいいです。
毎日続けられなくても諦めない
と、ここまでは通り一辺倒のキレイゴトを書いていましたが、実は毎日投稿を途中で何度も中断しています。笑
仕事や飲み会など、朝から晩まで予定が詰まっているときは、どうしてもブログを書く時間を削りたくなります。簡単に言うとめんどくさくなっちゃうんですね。
本当はどんな状況にもかかわらず、決めたことをやり続けられる人が素晴らしいんだと思うんですが、私はそこまでの人間ではありません。
飽き性だし、サボりだし、酒飲みでぐ〜たらです。笑
でも、大事なのはやり続けようとすることをあきらめないことだと思います。
途中で中断して毎日やり続けることを失敗したからといって、そこでチャレンジを終えてしまうと、何も残りません。
諦めずに何度も立ち上がって、誰に何を言われようと知らん顔して、さもずっと毎日続けているような顔をしてチャレンジし続けることが大事だと考えています。
ルール変更もオッケー
そのためには、多少のルール変更もオッケーだと思います。
毎日投稿するとなると、投稿のデッドラインは夜中の0時になるはずです。
ですが、私はルール変更しました。
私の中での日付変更線は朝7時になりました笑
そうすることで、夜中に投稿しきれなくても、ちょっと朝早くに起きてブログを書き上げることができるようになります。
そのように、自分が毎日続けられるようにルールを柔軟に変えながらやっていくと続けやすいです。
誰かと一緒にやると続けやすい
あと、何かを習慣化するチャレンジをしていると「もうやめようかな」と弱い自分がよく出てきます。そんな自分を奮い立たせてくれるのは、同じようにチャレンジしている仲間です。
今は先生シェアハウスのコミュニティーメンバーとともに毎日投稿にチャレンジしています。
noteを投稿すると、コミュニティー内で使っているチャットに彼からお知らせがきます。
そんな彼に負けないように!との思いで、何とか毎日続けることができています。
毎日ジョギングをする、本を読む、SNSで発信するなど何でもかまいませんが習慣化することで、自身の成長になりますし、マインドが大きく変わります。
このブログを最後まで読んでくれた方は、ぜひ何でもいいのでチャレンジしてみてください。仲間とともに。
枚方市で先生たちが住むシェアハウスを運営しています。
#教育とICT
#先生シェアハウス #先生 #学び #子ども #枚方 #枚方市 #小学校 #中学校 #高校 #教育
#小学校の先生
#中学校の先生
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?