
CareerとMelody 調和で輝く未来に
私は音楽不精ながら、先日素敵な体験をしたことを綴ってみます。
私の友人は音楽を通じてキャリアを応援する取り組みをしています。
⭐︎noteやstandFM、Instagramもご覧ください
一見するとキャリアと音楽は結びつかないでしょう。突然ですが音楽にまつわる経験や思い出はありませんか?
✔️輝いていたときに流れていた音楽
✔️怖かった時に思い出すBGM
✔️特定の場所や映像で思い出す曲
私の例ですと、
「Dancing Queen」を聞くと、結婚式で見た両親の笑顔
「千の風になって」を聞くと、祖父の葬儀で故人を見送る親戚の表情
などです。
つまり音楽は、場所・ヒト・感情を『心像』として深く記憶させる大切な役割を担います。
▪️音楽がキャリアを後押しする3つの力
・思い出を音に乗せて、自己効力感に変える
・自己否定を軽くし、一歩踏み出す勇気となる
・ありたい未来に近づく、道標になる
ありたい自分をに近づくために、少しだけ実験してみませんか?
・一番輝いていたときに聞いた一曲を聞きながら
・辛い時に支えてくれた一曲を聞きながら
+
・なりたい自分をイメージ&アウトプットする
自己効力感を高め、できない自分を受け入れ、未来に一歩踏み出す力となります。
たった3分でも大丈夫。
心像があなたの輝くキャリアへ誘います。
なりたい自分を音楽で表現してもらえるサービスもあります。
私は冒頭ご紹介した、モリトさんより曲をいただきました。その曲から2025年は更なる飛躍を後押しされ、発信の原動力にもなっています。
Career+Melody=輝く未来
なりたい未来へ小さく踏み出せる1つのヒントになりますと幸いです。
そんな経験のお話でした。