【脳をあやつる成功術】~カチッサー効果~
カチッサー効果とは、
自分が他者に頼みごとをする際、
何かしらの理由をつけると要求が承認されやすくなる
という心理のことです。
こんな実験があります。
ある図書館で、コピーの順番を待つ人に対し、
先にコピーをとらせてもらうためにお願いをします。
この言い方を複数のパターンで行います。
①「先にコピーをとらせてもらえませんか」
②「急いでいるので、先にコピーをとらせてもらえませんか」
③「コピーを取らなければいけないので、先にコピーをとらせていただけませんか」
①の承諾率は60%、②は94%でした。
ここまでの結果は当然だと思われます。
②は断りづらいですね。
問題は③です。
理由をつけているようですが、よく見ると理由として成立していません。
しかし、こちらも②と同レベルの93%の承諾を得ることが出来ました。
このことから、
人間は正当な理由でなくても、ニュアンスでごまかされてしまうことが分かります。
③のような表現を「循環話法」といい、
同じ内容を繰り返すだけの説得方法です。
「ここを通りたいので通してくれませんか。」
「少しお金を借りたいんですけど、お金を貸していただけませんか」
など、特に意味のない言い回しでも、聞き手側に正当性を思わせてしまうテクニックになります。
ちなみにカチッサーの語源は、
テープレコーダーを再生する際、「カチッ」という音と、その後流れる「サー」という砂嵐音からきています。
理由付けが人間の承諾スイッチになるといった意味合いです。
急いでいて、正当な理由が思いつかない時は、ぜひこの手法を試してみてください。
以上、「カチッサー効果」についてでした。
少しでも参考になりましたら、スキ、フォロー頂けたら幸いです。
ありがとうございました。
☆【脳をあやつる成功術】マガジン☆
☆おすすめ心理学本☆