7~8月の食べもの日記
7月〇日。原宿のIKEAにはじめて行った。IKEAもIKEAのカフェも初めて。
映えなかった。すまん。あまりにも映えてなさすぎてカメラロールから写真探すのにめっちゃ苦労した。ツンブロード。ちなみに左がエッグマヨで右がブルーベリー(見えない)。ホットコーヒーはレギュラーにしたけど、レギュラーで十分サイズ!日本の飲み物サイズが小さいんだよなぁと思う。
8月〇日。無職のやりたいことをやる期間に突入。近所に素敵な喫茶店があった。ドアを開けたら涼しくて静かで「別世界?」と思わずきょろきょろした。
お昼の時間。あつあつのドリアを食べた。
今度は本を片手に寄りたいと思うのである。
8月〇日。ピータードイグ展に行く前に腹ごしらえをする。とんかつ。
8月〇日。何年かぶりに爽を買った。
家に帰って食べようと思ったら暑さにやられて中身が出ていたので、慌ててビニールから出してキッチンの流しで食べるという展開になった。それでもおいしかった。ちなみに抹茶フロマージュ。
8月〇日。カルディで安くなっていたパスタを買う。
トマトソースに合うらしいけど、期限切れかけのガーリックオイルを使い切りたくて、豆苗としめじと炒めることにした。
スーパーでバルセットも安くなってたので、一緒にお酒も飲む。
かわいらしい、とのことなので台湾ビールグラスについでみる。
かわいいね。
お酒も飲んだこともあり全部食べ切れず、バルセットの一部は次の日の朝食になった。私は朝から肉、いけるタイプ。
8月〇日。久しぶりにゴーヤチャンプルを作った。
栃木の実家にはゴーヤのグリーンカーテンがある。ご近所さんからのゴーヤのおすそわけもあり、夏はほぼ毎日ゴーヤだった。ゴーヤチャンプル、ゴーヤとかつおぶしの和えもの、ゴーヤの天ぷら。
祖母と母は朝食にゴーヤのスムーズじゃないスムージーを作って、私は苦くてはちみつや牛乳を入れまくってて、「それじゃかえってカロリー高くなっちゃうわよ。バナナも入れてるのに」とよく言われてた。懐かしいなぁ。