
カラダをいたわる3分
猛暑の中
5時台に起きてお弁当を3つ作ってた。
最初は娘のお弁当のついでだったのが
娘のお弁当が終わっても夫のお弁当だけは
作り続け
精神的にも肉体的にも疲れが出て来たのに
ズルズル続けイライラが募り
5時台起きとお弁当づくりをやめた。
肩の荷が降り
ホッとした。
でもまだ、疲れや精神的な疲れは残っていて。
いつもの生活の中に簡単に取り入れられるもの
として
カラダ全身を優しくさすり、深呼吸。
1分間だけ。
さする前と後では呼吸の深さが変わっているのがわかる。
その違いを確認する、その程度。
そして、そのあと水一杯に
りんご酢+はちみつに入れたものを飲む。
今、ちょうど1ヶ月が過ぎたのだけど
無理する事が減り
人の優しさに触れる事が増えた気がする。
トラブルがあっても大丈夫だと思える
そんなふうに思えてる。
深呼吸もりんご酢も
腹八分目くらいにしているのが
続いている理由な気がする。
いいなと思ったら応援しよう!
