
LMK
いっそのこと、チーム名を決めてはいかがでしょうか(*'ω'*)
と思うくらいすばらしい講座を受けて来ました。
この講座の記念すべき受講者第1号という、光栄な称号をいただきました〜。
ストアカ
『花粉症の原因が見つかる講座!!腸活に欠かせない体に良い水とは?』
だから私の中で勝手にLMK(笑)
ところでなぜ受講したか、、、
ズバリ、昨年から家族で不調が続いていたから。
今春、家族5人中4人が花粉症に苦しんだ。
長男は昨年9月、大腸憩室炎という病気で10日間入院、
幸い手術は免れたけど。荒れた食生活が原因だった。
お腹が痛いことより絶食の方がつらかったらしい( ;∀;)
長女はストレスからか腹痛で会社を早退、3日休む。
小腸の機能が弱って1週間下痢。
夫は頭皮がかゆい。
私は慢性的な疲れ。
次男だけ元気ピンピン。なんでやねん。
らんみか先生は美腸料理研究家であることは知っていたので、必ず良いアドバイスをしていただけると思い申し込む。(大正解!)
いよいよ講座が始まった。
らんみか先生、お久しぶりです!
今日も元気いっぱい!お会いできてうれしいです!
K先生、初めまして!
よろしくお願いいたします!
ドキドキ(*'ω'*)
まず、らんみか先生から水の大切さについて伺う。
水が大事とはよく聞くけど、どうして?なぜ?の部分を丁寧に教えていただく。そして正しい水の知識がないと恐ろしいこともわかった。
体をきれいにするには3つの条件があるそうだが、中でも驚いたのは、良い水には油を溶かす力があるということ。いわゆるデトックス効果。
洗剤で言うところの界面活性剤的役割だそうで、いや〜知らなかった。
2つ目は酵素活性が高いということ。んん?なんじゃ??
なんでも食べたものは体内酵素が働いて消化分解、栄養として吸収しているが、その時に酵素活性力が高い水を飲むと十分に体内酵素が働くらしい。
結果、体力や免疫力が上がる。
3つ目はクラスターが小さいこと。
老化は水分の減少から始まるらしく、クラスター(水分子集団)が小さいほど細胞との結合が強くゆっくり老化が進むらしい。
今からでも遅くないですか??
すでにどの水を買おうか考えているワタシ。
さらに生命の水研究所なるところがあって、所長の松下和弘先生という方が
超有名な理学博士。たくさんの著書があって、講演活動の為全国を回っているとのこと。知らなかった。
早速、Kindle版で『日本中の水道水が危ない・水道管の叫び』を読む。タイトルがもう怖い。
そしてMDA。何それ?と思われた皆さん、ぜひ読んでほしい。ただ怖がるだけではなくて、まず知ることが大事。大切な家族を守るために。
らんみか先生のお話を聞いている間、K先生は私の似顔絵でも書いていたのかな??と思うくらい画面の私と自分のデスクをにらめっこ。
『ハイ、わかりました!』
ハイ、ナンダッタンデショウカ(;'∀')
まず私の体温がかなり低いとのド直球。ちょっと前まで35℃代、今は36.1℃くらい。腸が正しく機能するためには体温を上げなければならない。体内のヒートテックプロテインという物質を増やすために42℃のお風呂に10分入る。すぐに風呂から出ず、浴室でタオルなどを羽織って5分くらい待つを1セットでいいので、週4日、5週間続けること。
これはHSPプロジェクト研究所 医学博士 伊藤要子先生が推奨している入浴法だそうで、ホームページをご覧ください。なんと過去に世界一受けたい授業に出演されていた〜!!
体温を1℃上げると病気が治るくらい効果があるそうだ。
ストレスにならないように、ただいま頑張ってやっております。
さらにK先生の診断が続く。
私に合わない物は、、、
今飲んでる水(;'∀')(スーパーの安売りペットボトルだよ〜)
バナナ(大好きです😢)
小麦(大好きです😢)
あと糖分、、、脳は喜ぶけど体は喜ばない。
納得です😢
極力控えて、たまにご褒美で食べることにしよう。
らんみか先生が『体に良い水』について書かれているので、是非こちらを読んでみてください(^^)
そして体調が悪いけどどうしていいかわからない方。
本気で体質改善したいと思っている方。
まずはらんみか先生とK先生の講座を受講することをお勧めします!
講座が終わった後、早速お水を注文しました。
わたしが注文した水はHTSです(笑)
なんでしょう!?(笑)
DAIGO化してきているぞ。
ハイ、それは日田天領水です。今回は20リットルにしました。ポリエチレン製のバックに水が入っていて、通称バックインボックス。コックもついています。環境ホルモンの観点からも安心です。ペットボトルから解放される。エコ。
水が柔らかくて飲みやすい!さらにご飯を炊いたら甘くておいしかった。
同じ炊飯器?と思うくらい。
常温で飲みたいので、ウォータークーラーは注文しなかった。
次はK先生おすすめのアクアバンクを試そうと思う。
これ、水道水をウォーターサーバーに入れて水素水を作るらしい。
これまたペットボトルから解放される。エコ。
らんみか先生、K先生、本当にありがとうございました。
どれだけ変われたか、またご報告させていただきます(*'ω'*)
レッツ腸活!