見出し画像

ナニカなライカ

次なるカメラを求めて
X-E3
X-E4
fp L
LUMIX S9
α7cⅡ
を模索してきて、今は LEICA M typ240 が気になってしまっている。

頭に浮かばなかった訳ではないが、手が届かないと思っていたし Q3 もあるしと思っていた。

記憶を辿ると Q3 を売って M10 なんてどうか?と考えたりもした。

いやいや、Q3 は割とコンパクトながらSUMMILUXついてAFで撮れて、メカシャッターあってチルトモニターで6000万画素あってクロップも出来るって他にないと思うし、そもそも画が好きだし手放せない。
そして後から来た GR3x と 3 つながりで2機とも愛着が増した。

3つながりで X-E3 を迎え入れようと計画もした。
そしてさらに優柔不断さも災いし、荒波のようにアレもコレもと目移り状態。

このカメラだったらこのレンズかな?とMAP CAMERAさん、Amazonさん、メルカリさん、ヤフオクさん、ラクマさんなどなど駆けずり回る。
その中で Mシリーズ にもちゃっかり目を通している訳で、気になる要素は当然持ち合わせていた訳である。

数十日も見ていると、ほぼ同じものを何周も見ている。

あ~疲れた、もう少し時間を空けてみることにしようかな〜・・・。


と、スマホ画面を見ながら思った。

いつものフォルダー画面
なにげに次ページにスライド・・・


ん?

あれ、eBay がある? 入れたんだっけ? 入れてたんだ。

そう言えば AliExpress は時々使うけど eBay は使ったことがなかった。

入ってみるとアカウント登録もしていなかった。
じゃー、ちょっと見てみるか。と興味本位でアカウント登録。
そして 「Leica」 で検索すると・・・

出るわ出るわ!Leicaがうじゃうじゃ出るわ!さすが世界はデッカイわ!

ということで M typ240 をググると・・・ではなくイベると(かな?)

アメリカ、カナダ、オーストラリア、ドイツ、アイルランドなどから出品されていて、しかも日本より安いし状態も良さそう!

か、帰えるんじゃないか?いや変えるんじゃないか!いいや、買えるんじゃないか?

と興奮しまくってしまった。

しかし冷静に考えると、今まで考えてきた機種が2台分の価格。
・・・2台買った方がよくないか・・・・。

いつの間にか M型 をベースに考えてしまっている自分がいた。

そしてネットの波乗りをすると、こんなページに巡り合った。

レコーディングエンジニアでもありフォトグラファーでもあるSaw Ichiro
Leica M typ240 はもちろん、他のLeica も分かりやすく語っている。

見た後すっかり LEICA M typ240 に惹き込まれてる。

Leica M typ240 の写真を舐め回すように見入り、そして気付いた。

カメラを縦にした。

M を横にすると 3 になった!

Q3 GR3x と「3」で繋がった。

ナニカがあるライカなのだ。


数ヶ月後にまた続きがある事を祈るばかりである。

それではまた。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集