![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20043964/rectangle_large_type_2_124c0bfe86d43044c4782f3a3015e3e5.jpg?width=1200)
実績 スイム 50m -18秒(3ヶ月) 1分5秒→47秒
水泳って
小さい頃やっていれば、、
そんな話よく耳にします。
そして、水着になるのが恥ずかしい、、
勇気振り絞って、レッスンに受けに来てもらいました。
最初は、溺れながら50m完泳。
顔は青ざめてました。
『呼吸がきつい』
『前が見えない』
『ばちゃばちゃ泳ぎでよくウォーキングの方に注意される』
(最後のはどうかと思うが)
僕の指導はいい意味で
『しつこい』
できない事を明るく徹底的にやらせる。
(わずかな逃げ道はつくるけど)
だから
『できない→できる』
に変化していく。
皆さん
今まで、周りにそんな方いましたか?
僕はその方の目標達成し、最後は笑ってほしい。
そんな方を全力でサポートします。
結果
50m クロール
3ヶ月前 1分5秒
現在 48秒
この方は
40秒切ると思います。
なぜなら、
僕がその方を見てきて、
場当たり的な指導は一切していなく、
その方と水泳の感覚を近づける事で
今、水泳に対しての表現が上手くなっているから。
子どものとき、勝手にできる感覚が
言語化できているのは、
僕は伸びる1つの理由だと考えている。
★こんな方にオススメ★
・泳いでいるけれども、進歩がない。
・せっかく泳ぐからには、上手になりたい。
・泳ぎ込みで強くなったけど、そこから伸びない。
問い合わせ先
依頼はこちら!
ブログ見た!
水泳で〇〇したい!と一言送りましょう。
トレーニングプログラム組みます(定価4,000円→無料)