![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114671787/rectangle_large_type_2_6c36ff5f0fdb24731816339b12cf34b5.png?width=1200)
Photo by
nom99
#他人にはなれない
note を始めてから反応をくださった
皆さんのページを拝読していて、
プロではないのに、なぜ惹きつける文章を書き、
魅力的に伝えられるの?と衝撃が続いています。
読み始めると興味深い内容も多く、睡眠時間が減っています…
聞くこと、話すことはある程度得意ですが、
「書いて伝える」ことに苦手意識がある私にとっては、
羨ましい限りです。
若かりし頃だったら、1日で文章がうまく書ける方法、という本を
速攻ポチっていたことでしょう。
でも、今はここで思うのです。
できないことがあっても、
その代わりにほんの少し自分自身で
認められることがあるはずだと。
自分自身を見つめて、他人の評価ではなく
自分が納得できる良いところをひねり出すのです。
私は自分以外の人になることはできません。
立派な人間でも、多くの人々を幸せにすることもできません。
ただ、目の前のひとり一人と大切に向き合う時間が私の宝なのです。
「明珠在掌」
大切な宝は自分の手のなかにある。
人と比べず、自分がすでにもっている宝を磨くことが
大切なのだと思います。