2本目のPlanar T* 1.4/50 を買った話
配偶者の持っているリップの数より私のレンズの数の方が多いそうです。
今度からレンズを買う度に口紅を買ってあげる約束をしました。
なぜリップとレンズが同じレベルなのかは聞いていません。
以前にRFマウントに移行したのに5D Mark IV を購入してPlanar T* 1.4/50 ZE を購入したnoteを書きました。
とても気に入ったのでDf でも使いたいと思いました。
マウントアダプーを買えばFマウントでも使えますが、ZEタイプは電子接点が付いています。悩んだ末にFマウントのPlanar T* 1.4/50 ZF.2を買ってしまいました。
EFマウントはフリマサイトで割とリーズナブルな価格で販売されていてフリマで購入しましたが、タイミングが合わずFマウントは何故か高めでした。
オールドツァイスと呼ばれるレンズですが、Planar T* 1.4/50に関しては新品の在庫がまだあるようです。(Planar85 mmも新品在庫があるようです。)
今回は新品で購入しました。
EF マウントはピントリングの部分が太めです。対してFマウントはスッキリしています。どちらもフィルター径は58mmで同じです。
Fマウントは絞りリングがあるのでDfの設定でレンズの絞りを使うにします。
描写と言うかEFと同じような雰囲気だと思います。早朝の薄曇りでしたので天気の良い日にも試したいと思います。
Zeiss のZEとZF.2のレンズは、海外サイトですが以下のの種類があるようです。
先にも書きましたが、Planarの50mmと 85mmは新品が購入できるようです。
全てを揃えるのは予算的に難しいので、18mm,25mm,50mm,100mmぐらいが
揃えれば良いかなと思います。
残り3本のレンズ代+リップ代の予算編成が必要です。