![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104089080/rectangle_large_type_2_c5ee48456245727cc0886c1c9ab47e1d.jpg?width=1200)
消しゴムはんこ練習つづく
前回、2回目の練習日に描いた1日1絵の子
この子を彫ってみることに。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104089110/picture_pc_ced828d1e07fcf550ed86f31c4e39692.png?width=1200)
下書きして、写して
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104089117/picture_pc_997bc325443f4c0c4b2cfa836bda56f0.jpg?width=1200)
彫ること30〜40分
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104089165/picture_pc_ce3cd9c8e2f42975af7162789ec99e69.jpg?width=1200)
何度か試し押しをして微調整
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104089250/picture_pc_271f30a2076c600cdf76f69e6bec4069.jpg?width=1200)
ちょっと、ぎこちない。
色鉛筆で着色してみる
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104089297/picture_pc_6bf314f8539e57fef6c2252e555ae070.jpg?width=1200)
どうだろうか。
"ガタガタも消しゴムはんこの良さ"
と、師範が言っていた
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104089357/picture_pc_5e5461b39f0e5cd2050ac52a68ad8d6f.png?width=1200)
データを納品して
ラバースタンプ(ゴム印はんこ)で
作った方がきれいな線になるのは確実
どっちがいいかなあ。と考える。
鼻と口の細かさを彫れるように頑張る
続けて練習4回目!
ずっと彫ってみたかったこちら
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104110562/picture_pc_62a36885745344687eec5f2a48caaa7c.png?width=1200)
リュウグウノツカイ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104110574/picture_pc_0811ad300cc460e961f6684068f9ec7d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104110575/picture_pc_1032b778b9086d352753b79df189664c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104110576/picture_pc_a052f9b6caac0e01bf89fd360e94aac0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104110606/picture_pc_d2a52e91d3761c8c0b825255b7ad55f3.jpg?width=1200)
細かい丸たち、難しい‥
というか、どうやったら
丸をきれいに彫れるんだろうか‥
刃を上向きにするのか下向きにするのか
差し込む角度なのか、長さなのか、、
そもそも、彫るセンスなのか。
私はせっかちで大雑把なほうだから
細かい作業、苦手なのかも。と
気付き始めた(今更)
でも、練習は続ける。
ただ、、
手描きの線で作りたい場合や
量産して販売したい場合は
外注スタンプがいいかもしれない←
リュウグウノツカイの
もとイラストはこちら↓
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104228716/picture_pc_0c6d1eb9ae0cdc92edbe861516e89b7a.jpg?width=1200)
※私が描きました(左手)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104228710/picture_pc_e31a2181097fa34f7d0f6c2bf4762453.jpg?width=1200)
子どもが描くイラストって
味があって良き。
その時、その時にしか描けないバランスや
先入観のない作品が生まれている気がする
短時間で、きれいに、彫れるようになって
甥姪のイラストもはんこにしたい
叔母、がんばる。
消しゴムはんこの練習(特訓)はつづく。
いいなと思ったら応援しよう!
![のだかおり イラストレーター](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44333342/profile_467480413e3f18e1d20bf64b778a17cf.png?width=600&crop=1:1,smart)