
【豪徳寺】
招き猫で有名なお寺。
浅草でひいたおみくじに
「招き猫の置物」がおすすめって
書いてあったから
【招き猫 東京】で調べた。
すると
「招き猫の発祥地・豪徳寺」が出てきた
サイトを見て
行きたいと思った理由
それは
大量の招き猫!
ではなく、
イラストレーター小泉さよさんの
イラストを発見したから^^

小泉さよさんは
ひるねこBOOKSさんで知り合った方*
さよさんの描くねこちゃんたちは
最高である。
御朱印やグッズが
さよさんのイラストだったらなぁ*
と思ったけども、それはなかった(´・ ・`)
豪徳寺駅を出てすぐ
招き猫がいる

改札を出て左へ。
駅から10〜15分歩いて到着


入って三重塔を横目に
境内案内図を確認
4番の招福殿へ。



この建物の横にある、奉納所。


外国の方々がたくさん撮影してた
すごい景色。

ぐるっと、建物に沿ってL字に並んだ
招き猫たち。圧巻。

奉納所を抜けて受付へ
この日、絵馬は売り切れ
招き猫も売り切れてるサイズがあった
赤門を見つつ、絵馬を見つつ



豆サイズの招き猫は500円
袋に入ったお守りっぽい招き猫は800円
せっかくなので
持ち歩ける豆サイズの招き猫をお迎え◎

三重塔を見て
公式サイトを見返す


近くに行けないようになっていて
遠目で探してみたけれど
視覚になってる部分は見れなかった><




横にも2匹いる

公式サイトに
アップの写真があるので
それを見て行くのがおすすめ^^
豪徳寺の山門の前に並木道がある
「豪徳寺参道の松並木」らしい。
※Googleマップに書いてあった

自然に囲まれた場所
招き猫たくさんの場所
海外の方がたくさんいた

最後に、公式サイトにあった豆知識
小判を持たない招福猫児
豪徳寺の招福猫児は小判を
持っておらず、右手をあげています。
招福猫児は、人を招いて「縁」を
もたらしてくれますが、福そのものを
与えてくれるわけではありません。
人との大切な「縁」を生かせるか
どうかは、その人次第。
報恩感謝の気持ちがあれば、
自然とその人のもとに福が訪れる、
という教えから、小判を持たず、
右手だけをあげています。
ご縁を生かせるかどうかは本人次第
本当、その通り。
招き猫を見るたび
その考えを意識して大切にしよう。と思えた日

いいなと思ったら応援しよう!
