![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17660896/rectangle_large_type_2_a698055fead69a00495428e3a67b3675.jpeg?width=1200)
最近のスマホってACアダプタついてないのね
箱を開けてから気がつきました。LG G8X ThinQにはACアダプタとUSB-Cケーブルが付属していないことを…
えっ、と思い、セット品の内容を再確認すると、
- 携帯電話無線機本体
- クイックスタート(の紙)
- お願いとご注文(の紙)
- テレビアンテナ兼イヤホン
- 保護ケース
- USIMカードオープナー
のみ。
箱から本体を取り出して「さあ、とりあえず充電を」と思っていた矢先の気づきだったので、ちょっとばかりの驚き。
まあ、Lightningという特別なコネクタを使っているiPhoneと違って、LG G8X ThinQはUSB-Cなので、汎用性があり、好きなACアダプタとそのケーブルを(メーカーやキャリアに依存することなく)選べるのは良いですし、すでに、同じものを持つ人も多いですから、ACアダプタとUSB-Cケーブルが新しいスマートフォンについてこない、なんてのは時代の流れかもしれません。
わたしは既存のものがあったのでその場は良かったですが、ただ、スマートフォンが詳しくない初心者の人がiPhoneから安価なAndroidスマートフォンへ乗り換えたようなとき、などは、もしかしたら陥りやすいトラップ、のようにも感じたのです。
LG G8X ThinQに限らず、いまどきのAndroidスマートフォン(特にUSB-Cのもの)はACアダプタやUSB-Cケーブルがついてこないのかしら… ちょっと気になります。
ここから先は
0字
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/4883693/profile_4f83a7f3a3c5034ebf65b981a09b4da7.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
SNSや動画などの最新IT事情綴ります。ご支援どうぞよろしくお願いいたします(「月報」ですが、いまのところ月二回以上更新を目指してます)
ノダタケオの「ITフリーランス月報」
¥540 / 月
初月無料
ソーシャルメディアとライブ配信・動画メディアが専門のクリエイターとして、SNSや動画などの最新IT事情綴ります。
この記事が参加している募集
まずは「スキ!」とか「フォロー」からよろしくお願いします…🙏