![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67884279/rectangle_large_type_2_8c8c29ab00f603abb7d36a324982c6e6.jpg?width=1200)
0-3歳の外遊び型子育てひろばの可能性(No.2)~こんな子育て支援はいかが?
「0-3歳の外遊び型子育てのひろば おひさまぴよぴよ」
(NPO法人プレイタンク)の子育て支援のご紹介 の第2回目。
共働きの夫婦。
夜に仕事が入るからと、午前中を代休にして、赤ちゃんを引き受けた父親。
家を出るときは、朝から疲れたな~行かなきゃという顔だったのだけれど、
お昼に戻ってきたときは、親子ともになんだか顔が元気。
何で?と聞いたら、
「娘と一緒に公園で20分くらい寝た」とのこと。
まもなく、スタッフの方が写真を送って下さいました。
12月でもおひさまの当たっているところはとっても温かいし、
芝生の上のビニールマットの上に、ビニールシート。
その上にふわふわの敷物を敷いてあるから、
寝っ転がると気持ちいい。
(写真はどうやらふわふわから外れてるみたい)
都会の子育て支援ってこういうことかも。
外遊びってこういうことかも。
0歳児の子育てってこういうことかも。
かっちんかっちんの子育てと子育て支援にならないように。
ちなみに、こちらは別の日の別の区立公園の様子。
街中の公園に、仕掛けが作られて、親子がいつもよりたくさん集まります。
凄い自然があるところ、ではなくて、プレーパーク初心者親子向けのひろば。0歳児がごろごろ。
移動プレーパークなので、練馬区内のいくつかの公園でやっています。
#子育て支援 #外遊び #外遊び型子育てひろば #子育てひろば
#NPO法人プレイタンク #0歳児 #0 -3歳 #昼寝 #ごろ寝
#赤ちゃん #乳児 #乳幼児 #プレーパーク