![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99138752/rectangle_large_type_2_ce523c58c6c2a639e4b8abf41fc34c56.jpg?width=1200)
梅の香りに誘われて
私は札幌市出身です。
北国の春は梅も桜も一気に息吹きます。
東京は春が一歩一歩近づいてくるのがいいですよね。
毎年うちの近くでは梅祭りを開催します。
今までは特に興味がなかったのですが、大人になったのか、源氏物語を読んだせいか、梅の香りを探しにお散歩してきました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99138795/picture_pc_1200e3bd718d93f2f7f0047c82b2b5dc.jpg?width=1200)
梅の香りは奥ゆかしいので感じたと思ったらいなくなってしまう気がしてましたが、友人に聞くと風のない暖かい日はクラクラするくらい匂うみたい。
行った日は風が強かったからでしょうか。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99138840/picture_pc_fbead899b2fb01b619f6b628db608dee.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99138842/picture_pc_a60cff3cc2823ac0054cdc581dfe8c3c.jpg?width=1200)
温かくで風のない夜にもう一度歩いて見ようかな。
平安貴族のコスプレレンタルがあると盛り上がるのでは。
コスプレといえば、数年前に石山寺に行った時にたまたまイベントがあって撮影させてもらったんですよー。
こんなん着て撮影する仕組み、どおですか?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99142521/picture_pc_9f6e1dbe33822e0e7c3ce1f147ef23b9.jpg?width=1200)