
冷 房
午前中は、風も入ってきて27℃くらいだったので
冷房はつけなかったのだが
午後になって座っていても汗ばむ感じになってきたので
冷房をつけた。
音響工学とかそういう難しいことはわからないが
冷房の音も自動車が走る音も
飛行機が通り過ぎる音も
何か似通っていて、音がストレスになる。
この季節になると「冷房をつけない年より」のことを考える。
リモコンが行方不明だったり
座っている所から立つのが億劫だったり
電気代の心配だったり、いろいろあるんだろうな と思う。
入院している母は、ぼうっと座っていると時間が経ってしまうと言っていた。「何日も経ってしまう」と。
そのあたりの時間感覚も認知の問題なのだろうとは思うのであるが。
水分を取る という部分にも
「時間が経ってしまう」ということが関わっているとすると
やっぱり命には関わるよなぁ と思うのである。
いいなと思ったら応援しよう!
