![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113401380/rectangle_large_type_2_21cb7968e363d51603771d9601d2cbf4.png?width=1200)
私も必死で生きている。同じくらい、周りの人も必死で生きている。
あなたは、とても頑張って生きてきたと思います。
幸せになるために、より豊かになるために、努力し、時には諦め、それでもまた立ち上がり、勇気を出してみたり、自分を変えようともがいてみたり。
これぞ「生きる美しさ」そのものです。
努力していない人なんていないと思います。行動には現れなくても、心の中で、必死に何かと戦っている人もたくさんいます。
20年ほど前に、45歳から美容の仕事を始めて、エステのグランプリで世界一で輝いた、「今野華都子」さんという方の講演を聞きに行ったことがあります。
今野さんの施術を受けていると、その愛情に自然と涙が出てくる方が多いそうです。
その今野さんは、他社で面接に落とされるような人だけを、自社サロンに採用していたと言います。その理由としてこんなことをおっしゃってました。
「南側の斜面に落ちた種は、太陽をいっぱいに浴びて、すくすくと育っていけます。
でも北側の斜面に落ちた種は、太陽を求めて、あっちへ曲がり、こっちへ曲がり、くねくねと一生懸命、もがいて生きています。
そんな風に生きてきた人を、誰が馬鹿にできますか。誰が見放すことができますか。」と。
会場中で、すすり泣きが聞こえました。
私にも、一生忘れられないメッセージとなりました。
あなたの周りの、馬鹿だな~と思う人。なんだこいつと思う人。SNSで悪口を言ってくる人。そんな人も、あなたと同じように、一生懸命生きているのです。
むしろ悪口を言ってくるような人ほど、北側の斜面に種が落ちて、より一生懸命に生きようとしている人かも知れません。
一生懸命生きていない人間なんて、いないのです。だからそんな人に出会ったら、線を引いて切り離すだけでなく、時には、その人はどう生きて来たんだろうと、5秒でも良いので考えてみてください。
きっと「私と同じように頑張って生きて来たんだな」って共感できる部分がみつかるはずです。
亡くなったりゅうちぇるさんは、SNSで悪口を言ってくる人にも、こんな思いを馳せて、決して悪口で返さないような立派な方でした。
どうしても目先の言葉や、行動に反応しがちですが、私もすべての人間に思いを馳せれるような、立派な人間になっていきたいと思います。
まだまだ修行の道は険しく、長く感じます。そんな夏の日。
いいなと思ったら応援しよう!
![高橋伸嘉(のぶよし)|自然細胞科学研究者/(株)ルクセス代表/僧侶/](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154610937/profile_5e4af95edeeae8a924f1e1cc7164a617.jpg?width=600&crop=1:1,smart)