『本のデザイン制作サービス』サービスマネジャー集会を開催しました。
デジカルは「出版界最大規模の制作チーム」を目指しています。
現在、マーケティング・セールス集中の増客シフトを敷いていますが、案件増にスムーズに呼応するため、制作マネジメントを担当するリモート社員に集合をかけ会議を開催しました。
当社の制作チームは、事業全体をマネジメントするマネジャー、デザイン制作業務を担当するシニアデザイナー(制作デザイナー)、予算管理やプロジェクトメンバーのチームアップを担当するジュニアデザイナー(制作マネジャー)で構成しています。
今日は西は福岡、東は茨城からの出張出社組に本社勤務も含め6名全員集合しました。
私は個別に合っていますし、お互い毎日Slackやメールで情報を交わしていますが、マネジャー同士でははじめてリアルに会うメンバーも。
A4 1枚にまとめた下半期方針を伝えるだけの、わずか1時間の会議でしたが、一人ずつ意見を出し交換しあうことで、隙間の空いていたパズルのピースがカチッとはまった感覚です。
「このチームはいける」と確信しました。
『本のデザイン制作サービス』のサービスFAQチラシ完成しました。
古屋がクライアント向けメルマガで、デザインラフの公開校正を依頼したところ、サービス利用者目線で編集のプロフェッショナルから赤字をいただくことができました。本当にありがとうございます。
メルマガはクライアント限定ですが、ツイッターもやっています。ぜひフォローしてください。