![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125407274/rectangle_large_type_2_d7a7769b1dfdae6a1bf96486e5db56e0.png?width=1200)
No._1253_パソコンの画面上に、アイコンはいくつありますか?
今回は・・・
「パソコンの画面上に、アイコンはいくつありますか?」
について書いてみたいと思います。
少なければ良いとは限りませんが、多すぎるのはミスのもと…汗
突然ですが、あなたに質問です。
とっても簡単なので、
試しにやってみて下さいね。
質問:あなたが普段使っているパソコンの画面上に、
アイコンはいくつありますか?
数えて頂きましたでしょうか?
20個、30個、もっと多い人…
人によって数はまちまちだと
思うのですが…
定期的に整理する習慣の無い方の場合、
日増しに増えているのでは無いでしょうか…汗
以前のnoteで、
画面上のアイコンを「4つのフォルダーだけにする」
方法を紹介しましたが、
→「No._1126_PCの画面上をスッキリさせる、究極のアイデア」
それに加えて、良い方法を思いついたので、
今回共有させて頂きたいと思います。
その方法とは…
「今年のフォルダー」を1個作って、
それに全て入れて行く。
例えば、「2024」というフォルダーを
1個作り、これから作成する資料等は、
全てこのフォルダーに入れて行くのです。
つまり、今年何かしら手を付けたことは、
全てこのフォルダーの中にある。
そうゆう状態を作りたいわけです。
ちなみに、フォルダーの管理方法については、
以前出版した私の著書
「仕事の不安の9割はメールで解消できる」
→
![](https://assets.st-note.com/img/1703340406512-oUwnZNXYG8.png)
でも、詳しく書いておりますので、
参考に読んで頂けたら嬉しいです。
朝一番にパソコンを立ち上げて、
「2024」のフォルダーを開いた瞬間に、
これからやるべきことが一目で分かる。
これが理想なんですが…
私もこれから、いろいろ工夫して
理想の使い方を研究してみたいと
思っているんです。
もし、このnoteの読者の方の中で、
同じような工夫をされている方が
いらっしゃったら、
コメントいただけると
励みになるのですが…汗
いずれにしても、
定期的に資料を確認、整理することは、
とっても大事なことだと思うのです。
たまに、お宝を発見して感動することも
ありますよ。