![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59641975/rectangle_large_type_2_dca36dfb4484df2b68dc1873d27854af.png?width=1200)
豆の挽き方を変えてみるもうまくいかない
コーヒー豆、水量・温度を一定、技術の問題で抽出時間を一定に出来ていないからその影響もあるのだろうけど、挽き方だけを変えてみるも全く香りが出ない。
1日に飲めるコーヒーの量に限りがあるから試そうにも、MAX3回しかできない。それ以上飲んでしまうと夜眠れなくなりそうだし、今日やや胃が痛くなった。今まではほとんど2杯(1杯200mlぐらい)しか飲んでいなかったから3回は多すぎるし、今日の1回はエアロプレスでドリップよりもコーヒーの量が多いから胃が痛くなったのかもしれない。
美味しく出来たときのコーヒーの挽き具合を見ようと写真フォルダを見てるも、そのときに限って撮っていない。なんでだ。
ひとまずコーヒーを淹れたごとに撮影した写真をDay Oneに保存。
必要な情報は以下のためすぐに書き出せるようテンプレートを作成しなければ。
・コーヒーの量
・ポーレックス挽き目
・水の量
・温度
・レシピ
・抽出方法
・抽出時間
・感想
こういうの、Notionの方が管理しやすいかも。コーヒーのアプリもいくつかダウンロードしたから使ってみてもいいかも。
いいなと思ったら応援しよう!
![サーシュ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7441974/profile_1cb5f62283fab9cb7c39349b441ee83b.jpg?width=600&crop=1:1,smart)