![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14230203/rectangle_large_type_2_7cea3f57724424cf853801d0da3e18d6.jpeg?width=1200)
永遠の居場所
続けていたことをやめるとき、1人でこっそりやめるものもあれば告知する場合がある。前者は趣味や最近だとSNSであったり、後者は仕事だったり、SNSはこちらにも含まれるだろうか。
7年弱続けたブログの更新を終了すると告知してきた。
2004年に初めてブログというものを始め、いくつかのサービスを乗り換えてきたが、2012年の始めたブログを止めると宣言したのはこれが初めて。
決心していても、長年続けてきたものをやめるというのは寂しいものだ。「好きだけどもう一緒にいることはできないの」そんな気分。
多くの人に読んでもらえた。
感謝の言葉をもらったり、褒めてもらったり、何よりもみんなに楽しんでもらえていたと、私自身が実感できるほどに愛してもらえた。
安室奈美恵さんが好きという思いだけに突き動かされ書いていたものが、いつの日か私の文章が好きだと言ってもらえるようになっていた。
THE GUILDの深津さんの真似をして、被災地へ寄付した人の中から抽選でプレゼントするという企画も実現することができ、何よりも文章を書くということを通して、これまで解決できなかった自分自身のことをも見定めることができ、大きく成長をさせてもらえた。
「考えること、見ること、書くこと」に真剣になれることを教えてくれたかけがえのない7年間のブログは、私の永遠の居場所。辛いことがあったらいつでも読み返し、あの頃の私がきっと助けてくれることだろう。
いいなと思ったら応援しよう!
![サーシュ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7441974/profile_1cb5f62283fab9cb7c39349b441ee83b.jpg?width=600&crop=1:1,smart)