
さっと手を出したら取っ手があった
買ったばかりのレミパンで目玉焼きを焼いた後、いままで使っていたフライパンと同じように洗っていたときのこと、裏側についた洗剤を水で流した後にひっくり返したその時に、ちょうど良いところに取っ手があった。
こんなところに取っ手?え?!裏返しやすい!
驚いた。
その取っ手の存在をそのときまで気づきもしなかったし、自然と伸ばした指先にすっと馴染むようにその場にあった。レミパンのページに、この取っ手の存在について記載がないため、どのような用途で作られているのか定かではない。ただ、ほんの少しのデザインの違いであたかもこの場所にあるのが当たり前のように存在し、馴染んでしまったことへの驚きと感動。こういった道具に出会えることが、大げさではなく生きているなかでほんとに嬉しいことの1つ。
レミパン、買ってほんと良かった。
いいなと思ったら応援しよう!
