記事一覧
【かぞくのかたち】OH MY LITTLE GIRL
2023年8月15日。秋田市でも35度を超える猛暑の中、第三子が誕生しました。うれしさを実感する間もなく、初の父・長女・次女の3人生活がスタート。妻の退院に第3子との対面、そして入院明けの日々。うっかりすると忘れちゃいそうな慌ただしい日々を残しておくために今月は書いております。
第3子妊娠期間
妊娠が分かったのが、2022年の12月。クリスマスのちょっと前で「こんなクリスマスプレゼントある?」
【月刊タスキ×かぞくのかたち】鼓動のボリュームを上げろ!
こんにちは!秋田の看板・アトツギ・鑑定士、石塚です。先の3月23日次女が産まれました!実は長女の出産の時は妻の出血がかなり酷く、今回も心配しておりましたが、母子共に健康で安心しました。
今回は3月の振り返りと共に、次女の誕生に思いを馳せながらnoteを更新していきたいと思います!
・子どもたちに何を見せたいか我が家は長女と次女、二人の娘がいます。長女が産まれ、今、こうして次女が産まれ、自分自身
【かぞくのかたち】娘が2歳になりました
娘が2歳になりました。こうして娘の誕生日の日はnoteを書こうと思っています。継続していきたい。
まず、実感として2つの相反する思いがあります。
もう2歳になっちゃったの?
まだ2年しか経ってないの?
これです。あっという間に2歳になってしまったなぁという時の流れを感じると共に、娘が生まれてからその時間が濃すぎてまだ生まれてから2年?嘘でしょ、絶対もっと前からいるよね?みたいな感覚になります
【かぞくのかたち】娘が1歳になり、私と妻は親1歳になりました
娘が1歳になりました。めでたい!!!
これ書いてから1年になるんですねーしみじみ。
娘が1歳になったということは、私と妻はそれぞれ父1歳、母1歳です。親としての自分たちもまだまだつかまり立ちが出来ている程度で、でもなんとか力を合わせてやってこれたと思っています。
家族の話って色んな価値観があるので、一般的に当てはめようとかそういう気持ちも一切ないんですが、この1年で私の抱いた感想を聞いて下さい