◆勢いでマラソン申し込んじゃったラン初心者向け【怪我無く、楽しくマラソン完走するには(その5)
その後いかがでしょうか?
実は初回だけ読んで久しぶり、なんて方もいるかも…
ちょっと悲しい(笑)
これまでは大事なことは書いてますが、
今すぐやらなければいけないことはそんなにないです
まずは楽に走るフォームを自分のものにすること
あとは、フォームが崩れた時の修正をできるようにすること
この2点を頭に入れておいてください
そして、練習できなかった…という場合でも
隙間時間、例えば通勤・通学途中、家事の合間…などに
こけし=骨盤、肩甲骨、姿勢に刺激を入れるようにしてください
骨盤:気を付けから体を倒して「おっとっと」
ツイスト(その場でジャンプしながら上体と下半身を反対にひねる)
腰を回す
肩甲骨:肩を回す、肩甲骨を寄せる
姿勢:猫背になってないか?肩がすくんでないか?チェック
などに取り組んでみてください
前置きが長くなりました(笑)
今回はメニューの説明でしたね
今月は最終的には10キロ動けて、また次の練習もできるし、したくなる、
という状態になってほしいと思って組んでます
ジョグ:おしゃべりできるくらいのスピードでゆっくり走る
(実際におしゃべりしながらでもOk)
スピードよりフォームを意識して楽に走るフォームを身につける
距離は自分の調子に合わせて、痛みが出たら無理しない
速足散歩:大股で歩く、この時も骨盤・肩甲骨・姿勢は意識
基本的にはマラソンは時間内にゴールすればいい競技
走る筋肉が疲れたときちょっと違う歩く筋肉を活用するため
ジョグ+速足:本番も場合によっては10分走って2分歩く、
なんてことになるかも?それを想定したもの
マラソンは走らなきゃダメではなく、
歩きも含めてより楽により早く動ければいいんです
…
で、一方でなかには「こんなゆっくりで短い距離でいいの?」
という体力自慢の方もいるかもしれません
そう思う方もいると思います
でも、まずは走ることを楽しいことと思ってほしいのが大きな目的
本来、走ることは楽しい(子供はほっとくと走りますよね?)はず
でも、寒い日に半袖半ズボンで早く走るよう言われた小学校の記憶や
厳しい部活でのトレーニングで走るのが嫌という方もいるのでは?
なので、ゆっくり、自分のペースで無理のない距離を
走るところから始めてほしいんです
なので、もっと走っても楽しいし、次の日のメニューも楽々
という方は距離を伸ばしても構いません
ただし、フォームは意識してくださいね
やってみての質問や感想などコメントを
いただけるとめっちゃうれしいです
最後まで読んでいただきありがとうございました
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?