![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161767759/rectangle_large_type_2_68913bd9c02096d2f676ccaece3b02cf.png?width=1200)
ENTJの私は毎月の生理が重いって話
久しぶりになってしまいました💦
実は私は生理痛が重いんです...。
とてつもなく重いので
もし同じ方いたら共感して頂けたら
嬉しいです。
生理痛ってよく聞くと思いますが
どんな症状だと思いますか?
仕事には行けるけど
ずっとお腹がキリキリ痛むとか
中には全然平気な人だったりもいて
いろんな人がいると思います。
今回はせっかくなので
生理について私の話を交えて話してみます!
初めての生理
初めて生理になったのは
小学5年生の頃。
授業中に感じたことがないような
腹痛が起きて、変な冷汗を掻きながら
授業を聞いていたのを覚えています。
"絶対この授業終わったら保健室いこ..."
とか当初は思っていたかもしれません!笑
そこは覚えてないです。
でも本当に覚えているのは
キンコンカンコン鳴った後に
席を立ったら木の椅子に血が
かなりの量ついていて
"え.....なにこれ....やば"
って思ったのは本当に覚えています。
どうしよう...席立てないな....
でもトイレにも行きたいな〜って思って
そこからは記憶がないのですが
どうにかしてトイレに行ったのですが
私の記憶上、トイレでその時仲が良かった
友達のかなこちゃん!
元気かな?かなこちゃん!
その子が
すでにナプキンを持っていたので
『実は私も来てるんだ!1枚あげるよ!ナプキンはこうやって捨てるんだよ?』
と優しく教えてくれて
本当に心強かったのを覚えています。
かなこちゃん....ありがとー😭
なんとか腹痛に耐えながら家について
もう一度夢じゃないかトイレに駆け込むと
やっぱりパンツに血が付いていて
やっぱり夢じゃないか。と思いました。
お母さんには言う
どうしようかなー。
洗濯はお母さんするしこれは隠せないなー。
と思い、
トイレに入ったままお母さんを呼びました。
『ママー多分生理になったと思う』と伝えて
『あー本当だね、おめでとう!』と言われました。
そこでお母さんは黙って
部屋に戻りなんかタンスをゴソゴソ漁っていました。
なんだと思ったら
『はい、これ!お婆ちゃんから!』
と渡されたのは
生理用パンツでした。
もうどんなデザインかは忘れましたが
生理になったら渡して!と言われてたらしいです!
まぁプレゼントみたいなものですね。
ありがたくその日に履かせてもらいました。笑
3ヶ月後....
初めての生理からは暫く血が流れることはなく
その日は急に来ました。
すみません、でも2回目の生理はもう記憶がないです。
ですが3ヶ月後に来たのは覚えています。
その日も確かお腹が痛くて
本当に毎回こんな辛いの?と思ったことも覚えています。
お母さんは中学2年生の頃に生理が来たらしく
私は早い方だったみたいです。
なんでなのか分からないけど
昔からマセガキではありました😂
恋愛もしてたしね当初は本当に!
勉強は一切してこなかったけど恋愛はかなりしてたので恋愛マスターと呼ばれても良かったのでは?
と思います!
そう言うのと関係はあるのかな?
どうなんだろ😂
そして生理が1ヶ月に1回くらいの周期で来るようになった頃。
それもどのくらいに安定したかは覚えてません。
ですが本当に昔から
お腹や腰が激痛で2〜3日は寝たっきりでした。
世の中の女性は皆こうなのかー。
大変やなー。とか思っていたら
お母さんはそんなに辛くなかったらしいです。
全然日常は送れたし
歩いたり走ったりもできたみたいです!
そんな話を聞いたら
え?皆それぞれ重さが違うの?
とそこで初めて違いがあることを知りました。
私の主な生理の症状
私の場合はまず生理がくる1週間前くらいから
お腹がキリキリし始めます。
なんとなく怠くてお腹もキリキリとチクチクとしてきます。
そして1日目はお腹の痛みはさぼど辛くなく
その日の夜くらいから血の量が増えます。
ナプキンは30cmくらいの物をしないと
漏れてしまって洗濯に追われます💦
昔からめんどくさがりだったので
2日目〜3日目まではずっと30cmの長さのナプキンをしたままにしていました。
昼の多い日用みたいなものもあるのですが
あれは私にとっては終わりかけに使う用でした。
全く意味がない物でした。
血の量が多いってことは?
そうです。貧血で頭痛と吐き気。
あとは腹痛と腰痛、若干手足の痺れなど
症状は毎回最悪でした。
そして生理2日目の過ごし方ですが
・朝起きてトイレに行ってナプキンを変える
・カイロをお腹と背中に貼って寝る
・昼起きてトイレに行ってナプキンを変える
・寝る
・夜ご飯前くらいに起きてやっと水を飲む
・夜ご飯何とか食べて寝る
・夜中、体温が高いため寝れない。でもお腹痛いから起き上がれない。水飲みたいけど飲みに行けない。トイレ行き忘れてベッド汚す。
みたいなのが2日目です。
ほぼご飯も食べれずお水も飲めず
ただただトイレに行って寝るを繰り返します。
食べないから尚更貧血の症状は悪化して
頭痛もすごくてお腹も痛くて
毎回三途の川が見えます😇
そして生理3日目の過ごし方👩🏻🎓
・朝起きてナプキン変えて寝る
・昼起きてお水飲んでお昼少しだけ食べて寝る
・15時くらいに一度起きてトイレ行って寝る
・夜ご飯食べる、お風呂入る
・ナプキン変えてベッドに入るもまた寝れない
・いつのまにか気絶
みたいな感じです。
2日目よりは少し口に物を入れれるようになります!
ただやっぱり基本は寝てます。
そして体温がかなり高いので
ベッドに入っても寝れません。
でも体温下げたくても下げるとお腹周りが痛くなるので基本はずっとカイロを貼って
お腹周りは温めます。その方が血流が良くなり生理痛が緩和します。
4日目以降からは
人間に戻ります😂笑
お腹は痛くなくなり動きやすくなります。
ただ頭が割れるくらい頭痛がします。
頭痛薬は必須です。
これも生理痛の一種で「月経関連片頭痛」とも呼ばれるみたいです!
とりあえず光や音で
かなり頭がズキズキするので
基本は暗いところで目を瞑って痛みが無くなるまで待つのですが、それでもダメな場合は
保冷枕を持ってきて痛い部分に敷きます。
そうすることで血流が阻害されて痛みが和らぎます。
頭痛が起きている時は
血管が拡張しているから痛みが出るみたいです!
そのため血流を逆に悪くすると
いつのまにか痛みが引いていることがほとんどです!
そして無事1週間乗り切って
はい!終わり!
ってなればいいのですが、
最後はまた頭痛がきます。
始まりと終わりには
もれなく必ず頭痛ちゃんが付いてきます💁🏻♀️
ありがたいね〜ほんとうに....😑
初めての産婦人科
この生活が約16年続き
流石にもう限界💦💦
子宮取っちゃいたい!と何度思ったことでしょう。
流石にそれはできなかったので
産婦人科に初めて行き
検査諸々しましたが検査に異常はなく
貧血気味ですね〜は言われましたが
特に何もなかったので、
その日から低用量ピルを飲み始めました。
生理が来ても血液の量は減り
もう30cmのあの
ながーいナプキンともおさらばしたのですが👋
生理始めのあの何とも言えない
お腹のキリキリは治りませんでした。
あと私の生活が不規則すぎて
同じ時間に薬が飲めなかった。というのと
何よりも手の痺れみたいなのが
出てきてしまって
半年くらいで服用は中止になってしまいました。
私の率直な感想ですが
血液の量は減りましたが生理痛は変わりませんでした。
あとは周期が正確になりましたね。
服用を中止してからも
そこは安定しました。
服用前は周期も安定していなく
困っていました。そこは低用量ピルは飲んで良かったと思っています。
そこから3年後の現在
はい、1ヶ月に1回の三途の川は
毎回来ています。
ただ父親が定年退職をしてから
父親は家にいることが多くなったことで
前までは母親にしか言えなかったことが
今は家族全員が理解してくれているので
そこは少し過ごしやすくなりました。
そして父親は理解できないからか
一生懸命PCで生理痛のことを調べたり
家の周りの産婦人科を調べたり
熱心です。
何が正解なのか
未だに私も分からないですが
きっと将来子供を産んだらこの生理痛も和らぐだろう。と希望を持っています。
こちらのnoteですが
そのため1ヶ月に1回だけ生理の週だけ
更新ができなくなります。
理由は頭痛で携帯も触らなくなるからです💦
そのためnoteの更新が無い日が続く週が
月に一回あるかもしれませんが
ぜひフォローを外さず
"あー今谷空さんは戦ってるんだな〜"
と思ってて待ってて欲しいです😢
そしてまた復活した時
今回みたいに
戦ってました〜って私言うと思います😂
またナプキン事情ですが
私は前までドラッグストアで
1番安いナプキンを購入していたのですが、
少し高めですが、オーガニックコットンのナプキンにしてから
本当に生理痛が楽になりました。
オーガニックナプキンのメリット
を調べてみたのでご紹介します!
①人・環境にやさしい
オーガニックナプキンは肌への負担をできるだけ軽減して使えることに加え、環境に配慮できるのがメリットです。一般的なナプキンは『高分子吸収ポリマー』という、水分を吸収して逃さない機能をもつ吸収剤を使っています。しかしこの吸収剤は、水分を吸収するとジェル状になり冷たくなってしまい、子宮を冷やしてしまうことが懸念されています。また生分解されず、自然に還らないことが問題視されているのも特徴です。オーガニックナプキンは、高分子吸収ポリマーを使っていないものがほとんど。オーガニックナプキンを使うことで、体にも環境にもやさしく生理期間を過ごすことができるのです。
②つけ心地がいい
高分吸収ポリマーを使わないオーガニックナプキンは、普通のナプキンに比べて通気性がよく、ムレやかぶれ、ニオイを軽減することも期待できます。生理中を少しでもストレスフリーに過ごしたい人は、オーガニックナプキンを使ってみるといいでしょう。
③生理痛が和らぐ可能性も
デリケートゾーンは体のなかで、いちばん吸収力がある場所。そんな場所に体を冷やしやすい素材をつけていると、子宮が冷えることで生理痛を助長してしまう可能性があります。オーガニックナプキンは合成ポリマーを使っていないため、生理痛が和らぐことも。しかし感じ方には個人差があるので、まずは一度試してみるのがおすすめです。
なるほど🧐
感覚でしか思っていなかったので
こうやって文字で読んでみると
確かに〜🤔ってなりますね!
先ほどお伝えしたように
お腹周りを冷やすと私は本当に生理痛がキツくなります。カイロをあてるのと同じように
デリケートゾーンも冷やさないようにすることで
生理痛が緩和されたのかもしれませんね!
あと良くナプキンを変えたばかりの時は
なんとなく生理痛が和らぐ気もしていました!
それは血液の水分がデリケートゾーンに
変えたことであたらなくなっていたからなんですね〜。
とても納得してしまいました🤗
ただオーガニックナプキンはデメリットもあります。
① 値段が高い
② 買える場所が限られている
③ 吸収力と厚みへの不安感
このあたりは私も懸念点ではあります。
ここ3年くらいで
かなりオーガニックナプキンは流通してきていて
売り場を見ても増えたな〜とは感じています。
でもまだまだ少ないので
値段も高いです。
なるべく安い時やポイントが貯まった時に
買い貯めするようにしています。
生理用品は保険効けばいいのにな〜と
いつもぼやいています笑
今は紙ナプキン以外にも布ナプキンとかも流行っていますね。
私はめんどくさがりなので
布ナプキンは続かなそうで買ってませんが
気になる方は使ってみてください🫡
そして感想教えて〜!
長くなりましたが
女性のことだけど、男性もしっかり生理のことは他人事と思わず知って欲しかったので
記事にしてみました。
私のお付き合いしていた人は
少なくとも私の生理事情は
嫌でも見せられたと思うので
きっと次にお付き合いしている人のことは
しっかり理解してあげられそうだな〜と
思っています。
どうせお付き合いするなら
相手にはレベルアップした状態でいてほしい。
という元カノからの願望🤭笑
痛みは絶対理解できないけど
でも例えばどんなことしたら女性は楽かとか
何をして欲しい。とか
そのあたりを気づいてあげられたら
きっともっと仲良くなるはずですよ〜🥰
お互い大変ですが頑張りましょうね😅
長くなりましたが毎月宜しくお願いします🪴
ではまた〜👋