マガジンのカバー画像

無職日記

99
無職の日記という名の散文です。暇なので考え事が多くなったため、自分の気持ちの整理のために綴っています。
運営しているクリエイター

2018年8月の記事一覧

無職日記78 終了

失業手当の支給が終了した。

さていよいよ収入が雀の涙程度の印税だけになってしまった。あと余談だけど認定日の帰り道に何となくパチンコ行ったら7万円くらいになった。これは神が与え給うた臨時ボーナスなのかもしれない。

そんなわけでそろそろマジでどうしようと考えるのだけど、一応目星は付けていて、その準備をしなければならない…のだが、今月はもう何もしないコトにしたのだ。コミケでアルバムを出して活動を休止

もっとみる

無職日記77 紛失

スマホを無くしたのが8/14の話。

友人Gくんと赤羽で飲んだ帰り、常磐線に乗ったのだけど、どうやら電車内に忘れてしまったらしい。本当はラーメン食べて帰りたかったんだけど諦めて自宅へ直行。googleの機能でGPSから現在地の割り出しや遠隔操作が可能なので、それで現在地を探すコトにした。

この時に完全に初動をミスっていたんだけど、順番的にはまず自宅の電話からスマホにかけてみればよかったのだ。その

もっとみる

無職日記76 親戚

親戚の叔父が亡くなったらしい。

今朝、父親宛に電話があったそうだ。がんを患っていたらしい。全然知らんかった。

なぜ全然知らんかったのかというと、そこの親戚とはほぼ絶縁状態だったからだ。コトの発端は祖父母の介護問題。非協力的だった親父の姉2人の家族に対し親父がブチ切れたのがきっかけで絶縁状態になった。僕もこの判断には賛成していて、向こうの態度はとてもじゃないけどいい大人のそれではない。ちょっとし

もっとみる
無職日記75 有明

無職日記75 有明

平成最後の夏のコミケが終わった。

ぎりぎり納期で何とかアルバムも間に合い、とても心穏やかに前日を迎えた。穏やかすぎて友達と飲みに行き酩酊したのだけど(ばーか!)。

そんなわけでコミケ当日の朝は二日酔いと共に始まった。売り子と国際展示場の駅で落ち合い、すでに汗だくの中会場へ向かう。水分対策で家から持ってきた水が重い。ついでにいうと家から持ってきた在庫も重い。カートを引きずりながらビッグサイトの中

もっとみる

無職日記74 復活

Twitterを再開した。アルバムが間に合ったからだ。

夏のコミケで頒布開始予定。なぜ「予定」なのかというと、入稿がめちゃくちゃギリギリだったから。プレス会社の人にも納期を確認した上で対応してもらったけど、如何せんギリギリスケジュールなので「万が一」が起きたら詰む。曲が完成したのが本当にギリギリで、その間に相棒のイラストレーターに超速対応してもらったりして何とか素材は完成。

しかし目当てにして

もっとみる

無職日記73 貼紙

※前回までのあらすじ
ジムにて股間にドライヤーを当てる妖怪・股間ドライヤーが多数目撃されたので御札による除霊をお願いしていた。

今日お風呂だけ入りにジム行ったらやっと貼紙が付いた。頭髪以外にドライヤーを使うな、という内容だ。満足だ。これでまた妖怪股間ドライヤーが出現しても張り紙を盾にして文句が言える。

ところで親指が何やらかぶれてしまい痛いのでしばらく安静にするコトになった。お風呂だけでも毎日

もっとみる