![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146726211/rectangle_large_type_2_0f0041f100058363cebcb1373fc24e0a.jpeg?width=1200)
メイドBar合縁奇縁に帰宅しました
今回の初帰宅
こんにちは、遊田乃愛です。
コンカフェ・メイドカフェめぐりをちゃんとまとめようと思い立ち、第一弾として帰宅たのはこちら。
湯島駅が最寄りのメイドBar合縁奇縁さんです。
湯島はスナックの街なイメージが強かったのですが、ここ数年でどんどんコンカフェやメイドカフェが増えているような気がします。
合縁奇縁さんの店舗もスナックが多数入っているビルの中にありました。
スナックの看板がずらっと並んでいるエントランスを見ているとワクワクしますよね……。
私はスナックビル、大好きです。
![](https://assets.st-note.com/img/1720515193425-3HGdl2Ilq8.jpg?width=1200)
いざ帰宅!
緊張でそわそわしつつ、カウンターにお席をいただきました。
カウンターの他にグループのご主人様・お嬢様が座れるようなソファのお席もありました。地方に行けばスナックに必ず行く私には落ち着く空間でしかない……!
聞くところによると、店舗は元々スナックが入っていた居抜きの物件だそう。そりゃ落ち着くわけだ。違うよ!ここが実家だからだよ!
コンセプトは四字熟語の「合縁奇縁」。
故に丁寧で上品な清楚系のお嬢さんばかりで心が洗われるようでした……。
制服はジャガード生地やレースをたっぷり使った高級感ある衣装で、正制服と夏服の2種類を拝見。夏服のフィッシュテール風なスカートがドツボでした〜♡
コンセプトやシステムを説明してくれたりんさんと乾杯して、ちゃっかりチェキを注文し、まったりタイム。
雨でむしむしするいやな気候だったので、冷たいレモンサワーがありがたかったです。
メイドカフェでは飲み物や食べ物に呪文をかけることが多いのですが、こちらの呪文は一味違った雰囲気でした。萌え萌えしないんだ……! 逆に新しいぞ……!
また、日本酒のラインナップに力を入れているようで、冷蔵庫に大量の日本酒が……!
この後別件ですぐに出ないといけなかったので無念にも諦めましたが、次に帰宅したら絶対飲みたいです。
日替わりでメイドさんがお食事をプロデュースされているようで、どの日のメニューも日本酒に合いそうなお料理ばかり。日本酒飲みのニュースポットか?
![](https://assets.st-note.com/img/1720516072758-2UmiprbFa4.jpg?width=1200)
ご主人様がキャストさんの2.5倍くらい(体感)いる中、ひとりになる時間がほとんどない贅沢な時間を過ごさせていただきました。ワーイ。
みなさんお話が上手……。
チェキ
りんさんにソロチェキ、ツーショットチェキをお願いしました。
チェキがね、好きなんですよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1720518308398-gphkqBvoHT.png?width=1200)
メイドさんの字と線の書き方ってなんでこんなに可愛いんでしょう。
字と絵が可愛いかどうか、メイド適正に関わってくる。
あっという間に出発
この日はケツが決まっていた(口悪)のであっという間に出る時間になってしまいました。
メイドさんにお見送りされながら現実世界へ……。
外に出ると雨が止んでいました。
まとめ
おすすめポイント
「ギラギラしてるのはちょっと緊張するかも……」
「萌え萌えきゅんが恥ずかしい!」
そんな長らくご帰宅していないご主人様、お嬢様におすすめの【メイドBar合縁奇縁】。
久しぶりのご帰宅でも温かく出迎えてくれる、落ち着いた空間がお好きな方はぜひ足を運んでみてください!お値段がとってもリーズナブルでびっくりしました。
つぶやき
これは私の体感なんですけど、湯島エリアのメイドカフェ・コンカフェは「森の奥のお屋敷」「郊外にひっそりと佇む別荘の住み込みメイド」感が強い気がします。
好きだな…………。
またレポ書こ〜っと。
ほな😁