未来とは
2021.0304
Q.好きな人は、あなたの未来を見せてくれる人ですか?
こんな風に質問された時、どんなイメージをするでしょうか。
10年前のわたしだったら
物質的に満たされた状態を思い浮かべていたかな、と思います。
欲しいものは全て揃っていて何不自由なくて物質的な豊かさをいつも感じているような状態。
正解不正解はないでしょう。
〝自分のなりたい未来〟って人それぞれ違うと思います。
今の自分なら、
〝自分がこう在りたい〟を見せてくれる
相手と出会った事でなりたい自分になっていっている
ただ、そうなって行くまでは自分自身が創り上げていく事です。自分の行動。
そしてそれは内観をするということがキーポイントになっていくとわたしは思ってます。
自分自身がこうなりたいな、を見せられるという事はポジティブなことばかりでは無いと思うのです。
寧ろ内観する事
自分自身の奥深くまで潜って掘り起こして、とことん向き合うことが大切になると感じていて
自分が変えるべき部分が明るみになる事でもあります。
なので『わたしって…嗚呼…_(:3 」∠)_』ってなったり笑
場合によっては相手に対してイライラしたり、なんかイヤだな…とか比べてしまう気持ちが出てくる時もあります。
本当は良いな〜と思っている部分だけど自分に欠けている部分でもあるので
なりたいけど自分には無理かな…という気持ちから苛つきが出てしまうという事でもあります。
✴︎これは人それぞれなので、自分の感覚を常に研ぎ澄まして感じてみることが大切かなと。
でもそれは、現実化して未来に向かって進み成長しているからだと思うのです。
自分が直すべき部分、変えていくところを
〝相手〟という鏡を通して自分自身を見ているのだと思います。
好きだなと思う人…それはわたしの場合は
【わたしがわたしらしく在って
なりたいなと思う自分にさらになっていく】
そういう未来を見せてくれる人
だから、惹かれるし好きになるのかなと。
見せてくれるとは言っても相手がそうしてくれているということではなくて
自分がそう感じているという、自らの行動です☺︎
好きだなと思う事柄や人には同じエネルギーが入っているからだよ、と昔聞いたことがあります。
同じ波動で共鳴し合うから出会うんだよ、と。
それは、わたし自身がそうなりたいなという前向きな気持ちのエネルギーをその中に見出しているのでしょう。
わたしはこれから先も〝言葉を綴って発信する〟という事を続けていこうと思ってます。
自分自身がどんな風に在りたいかと
何を伝えていきたいかという
その軸を見つけたのだと思います。