文字のない絵本を作りたい
まだまだ実現には遠いですが、やってみたい事の一つに「文字のない絵本を作る」があります。
きっかけはまだ文字が読めない私の子供が、絵本を見ながら自分なりにお話を読んでいたのを見たことです。
その姿を見て「文字がある重要さ」と「文字がない重要さ」について考えるようになりました。
識字率と発想力はトレードオフ?
最近、子供がひらがなの勉強をはじめました。
どんどん文字を読めるようになって沢山の本を読んで欲しいと思う一方で、その文字が「正解」になってしまうと他の見方が難しくなるのかもしれないなとも思うようになりました。
文字が読めないからこそ自由に発想して自分なりに物語を考えながら絵を見て考える。一方で文字が読めるからこそ正確に情報を掴めることも事実です。
色々な楽しみ方
私は本が好きです。
特に物語が好きなので漫画や小説が多くを占めますが、文字が読めるおかげで得られる本を読む楽しみは理解しているつもりです。
だからこそ文字が読めることが発想力や柔軟性を育む弊害になり得るなら少し寂しいと感じて思いついたのが「文字のない絵本」です。
物語を好きなように解釈できるような本が作れたらいいなという雑な思いつきです。
もちろん、大前提として絵本等で色々なお話に触れていないと解釈の広がりようもありません。
なので、普通の絵本とあわせて文字のない絵本も読むような環境を作ることで、文字を読む楽しみと自分なりに解釈する楽しみ、どちらの楽しみ方も知ってもらえたら嬉しいなと考えています。
少しずつでも作ってみる
私は絵が描けないのでプロットばかり考えていますが、子供が絵本に興味がある内には形したいなと思います。
元々は自分の子供向けに考えているモノですが、せっかくなら人に見せられるようなモノが作れたらいいなと思いながら検討中です。
友人にそんな話をすると「絵本と小説の間ってことやね」と言われました。
確かに文字を読んで情景をイメージする小説と、絵と文字からストーリーを理解する絵本の間になるのかもしれません。
中々実現までの道のりは長そうですが、できることから一つずつ進めていきたいなと思います。