1326日目。
体重:87.7kg(開始日からマイナス5.0kg)目標は80kg!
ジワジワ増えとるw
今日のエッセイ
今日は早朝から新潟→上越→糸魚川→上越→新潟という強行軍で、これでざっと400km!流石に疲れるねえ😅
お昼は上越で人気のラーメン屋で塩チャーシューメン!繊細!あっさりでうまい!ご馳走様でしたー!
そしてその近くの美味しいケーキ屋で水曜土曜限定のチーズケーキ!
近くに住む姪っ子に差し入れするのだ。値上げしたけどこれで750円はお安いね。しかも最近多いレモンだとかピールの風味が一切なく、素朴な味なんだよね。こういうのでいいのよー。
さて、ビジネス記事に腑に落ちるワードがあった。
それは「曖昧さ耐性」
抜粋すると。。
心理学の世界に、「曖昧さ耐性」ということばがあります。これは言葉通り、物事の曖昧なところ、つまりグレーな部分にどれだけ耐えられるかということで、これが高いほど、認知的に成熟しているということになります。
白か黒か、敵か味方か、好きか嫌いか。物事をすべてこういった二択ではっきりさせたがる思考の持ち主は、認知的に成熟しているとは言えません。
そしてこのような人は、「○○以外は認めない」「○○はすべきではない」といった極端な考え方に陥りやすくなるため、どんどん許容範囲が狭まっていきます。また、自分にも相手にも完璧を求めがちなので、結果的に、不機嫌になりやすくなるのです。
だってさ。まさに設計の不機嫌マネージャーのことを言ってるなあと思って。
挨拶も返さず、あからさまなに不機嫌な態度。部下に完璧を求めて結局パワハラで退職させる。敵とみなした人間を徹底的に攻撃する。自分が認めない人間を別の部署に異動させる。全て「曖昧さ耐性」のなさで説明がつくなあと腑に落ちた。
つまりは認知的に成熟していない子供みたいな大人なのだと。
それならマネージャーを外すしかねえな。経営陣は頼りないがちょっと提言してみるかw