産後ダイエット#6 筋トレ
今日の体重は、58.9㎏。
ここ1週間くらい停滞気味です…。
増えていないのでとりあえずよしとします。
さて、ダイエット方法②筋トレについて。
※ダイエットの方法①食事制限は以下の記事に記載しています。
ダイエットといえば、有酸素運動!と思っていたのですが、
考えてみれば、妊娠してからお腹が張っちゃうのでほとんど運動せず、
産後すぐは運動なんてする時間も気力もなく、
1年くらいまともに運動していないことに気づきました。
妊娠前はジムに通ったり、リングフィットやったり
適度な運動を心掛けていましたが、
気がついたら腹筋もまともにできない体に…。
これはまず筋肉をつけないと育休復帰後もつらいし、
何より代謝が落ちていて痩せないな、と始めたのが、
「30日間フィットネス」というアプリ。
これの無料版を使っています。
無料版だと機能が限られているのですが、
部位別(腹筋・腕・脚等)、レベル別(初級・中級・上級)に
30日間の筋トレメニューがあるので、これを使っています。
このアプリのいい点は
①30日で一区切りになっている点
ただ漫然と筋トレするだけだと気力が続かないですが、
30日というゴールがあるので、頑張れます。
毎日筋トレを終えるとカレンダーにチェックがついていくのも快感。
これだけ頑張ったなというが可視化できるのはいいですよね。
②毎日少しずつ負荷が上がる
毎日筋トレの回数が少しずつ増えていくので、成長している実感が
湧きます。自分でやると、どのメニューを何回行うのがいいのか
わからないですが、アプリでは回数やメニューを指定してくれるので
楽です。
毎回筋トレを行った後、
「難しすぎる、ちょうどいい、簡単すぎる」の選択ができるので、
メニューがきつすぎた場合でも調整できます。
③消費カロリーがわかる
あくまで参考程度ではありますが、消費カロリーも表示されます。
こんなに消費したんだぁという達成感もありますし、
併用しているあすけんにも運動の消費カロリーを入力しているので、
カロリーがわかるのは助かります。
こちらのアプリは使い始めて、2か月くらい。
おかげ様で腹筋ができるようになりました!
また、最初はできなかった腕立てもできるようになったりと、
筋力がついてきたのを実感できています。
ただ、これによって痩せた実感はありませんが…。
ようやく初級1が終わったところなので
初級2、中級と続けていきたいと思います。