見出し画像

5/9〜5/14の振り返り


この投稿が実質初投稿になるかもしれません。グリーンバンバンバンバンです。

今日は5/9〜5/14の振り返りをしていきます。


読書

私は今年から読書を始めるようになりました。まだまだ読んでない本がたくさんあり、本の知識も全然ありません。そんな私が本を読み成長する過程をお楽しみください笑笑

さて、今週は3冊の本を読みました。

5/9〜5/14までに読んだ本

読んだ本は以下の通りです。

•革命のファンファーレ  西野亮廣
•10年後の仕事図鑑    堀江貴文/落合陽一
•運を呼び込む神様ごはん 開運料理人ちこ

インスタを中心にオススメの本をブックオフで探して安価に調達しながら様々なジャンルの本を読むようにしています。
今週の本でも、広告、仕事、料理と関係性のないようなあるような本になっていました笑笑

いろんな本からさまざまな知識•教養•思考や感受性などを得ることができるので楽しく読むことが出来ます。

本から学んだことを実践し、人間力を高めて仕事やプライベート、そして人生を豊かにしていきたいですね!


仕事

私は卸売業を行う会社で主に配送業務を担当しています。その中で、 5/9〜5/14までに職場であった出来事を書き出して振り返っていきます。

  1. 上司との面談があった

  2. 先輩社員に本を貸した

  3. 電話注文をもらえるようになった

  4. 全体会議があった

順を追って振り返っていきます。

1.上司との面談があった

私が勤める会社では1on1面談と題して、月に一回上司との面談があります。私はT主任との面談がありました。内容としては先月の仕事の振り返り、後輩の指導、困っていること、T主任から見た私の評価などです。

その中で、T主任から「営業とのコミュニケーションが上手く取れるようになって、他者との仕事のやり方•意識のバランスが取れるようになった。」ことを言われました。

普段生活していて褒められる経験が少ないので、正直ちゃんと褒められるとどう受け取ればいいか戸惑ってしまいましたがとても嬉しいお言葉を頂きました。

褒められることは期待されているということだと思うので、その期待に応えられるように励んでいきたいです!💪

2.先輩社員に本を貸した

私は朝一番に出勤して1時間ほど本を読むようにしています。理由としては、朝混み合う時間を避けて読書の時間を設けること、「朝一番に出勤できた」という成功体験から仕事を始めることが気持ちいいことからです。

そんな中、朝会社の駐車場で本を読んでいると私の次に駐車場に着いた先輩社員から「読んでいる本で面白かった本を貸してほしい」と言われました。

あまり人に物を貸したこと、頼まれることも少なかったので、その先輩社員に合う本を3冊選んで好きなものを貸そうとしました。先輩はその中から2つの本を選びました。

貸した本の冒頭を読んだ時点で「この本面白いね!」というコメントを頂いて、率直に嬉しかったです。

人に頼まれたことを自分の持てるもので提案していくことが仕事には必要になると思います。小さな体験ですが、その経験をできたのではないかなと思いました。

3.電話注文を貰えるようになった

最近、配達先のお客様から私の業務用携帯に電話がくるようになりました。

毎回、注文をしていくが必要な物を思いついた時に私に電話していき、その都度対応している具合です。

私たちの部署において、受注件数に目標設定がなされていて、その点において数字を稼げるので嬉しいことなのですが必要な物を思いつきではなく一括でまとめて注文して欲しいなと思うこともしばしば…笑笑

しかし、お客様が求める物を必要な時に必要な量だけ届けることが私の仕事であるため愚痴を言わずに丁寧に対応していこうと思います。

そして、このお客様とのやり取りを通して何度も連絡をすることで相手の時間を奪ってしまうことを学んだので、意見をまとめて伝えるようにしていこうと誓ったのでした…。

4.全体会議があった

私の会社では、月に一回全社員が介して行われる全体会議というイベントが行われています。

これは、全社員の意識•方向性を一つにする、各拠点の取り組みの共有を主な目的として行われている会議です。

コロナ禍なのでリモートで行われているこの会議の中で、議題に対する疑問、提案を兼ねて3回発言することが出来ました。

このような全体が集まる場で若手社員が発言するのは勇気のいることだと思いますが、会議に参加していることを示すため、自身の中で有意義なものにするために発言することは必須だと考えています。

その考えを実践して、会議に参加出来たことは良かったと思います。会議を通して得た物を落としこんで、業務に活かしていきたいです。


プライベート

私は一人暮らしをしていて、深夜ラジオ•読書、そして最初の投稿で伝え忘れていましたが料理が趣味です。そして、私には現在付き合っている彼女がいます。

そんな私の5/9〜5/14のプライベートの出来事をまとめていきます。

  1. 日誌の書き方を変えた

  2. 「空気階段の踊り場」に話題に上がった「タルトタタン」とは?

  3. 油淋鶏風トンテキを作った!

順を追って振り返っていきます。

1.日誌の書き方を変えた

私は毎日日誌をつけて1日の振り返りをしています。

従来のやり方はノートを1ページ4つに分けて、そのひと枠に1日の振り返りをしていました。しかし、この日誌の付け方では入り切らない話題もあり完全な振り返りができていない状態でした。

そこで、1ページを2つに分けて従来の倍の広さに広げました。そうすることでより細かく振り返れるようになり、日誌をつけるのがさらに楽しくなってきました。

現在やっている日誌の枠組み

振り返りの習慣は社会人になってから成長を感じる上で重要なことだと思います。私は毎日の日誌でそれを補っていますが、他にもいろんなやり方があると思います。みなさんも振り返りの習慣をつけてみるのはいかがでしょうか!

2.「空気階段の踊り場」に話題に上がった「タルトタタン」とは?

私は配達中にradikoで深夜ラジオを聴いて運転しています。

聴いているラジオは、オールナイトニッポン、JANKを中心に以下のラジオを聴いています。

•有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER
•オードリーのオールナイトニッポン
•川島明のねごと
•空気階段の踊り場
•バナナマンのバナナムーンGOLD
•creepy nutsのオールナイトニッポン
•ぺこぱのオールナイトニッポン0
•伊集院光の深夜の馬鹿力
•佐久間宣行のオールナイトニッポン0
•マヂカルラブリーのオールナイトニッポン0
•おぎやはぎのメガネびいき
など

こうしてみると、だいぶ聴いていますね笑笑

その中で、「空気階段の踊り場」より「タルトタタン」というデザートが水川かたまりの中で流行っていて、マリトッツォに続くデザートだと話していました。

聞き馴染みのない「タルトタタン」というデザートが気になり、水川かたまりが「タルトタタン」に出会ったセブンイレブンに早速行ってみることに!

しかし、近所のセブンイレブンで「タルトタタン」を探してみたのですが、見当たらない、、、

沖縄県内にまだ「タルトタタン」は来ていないのかもしれないと悲しい気持ちになりました😢

しかし、私は諦めません。「タルトタタン」を探す旅は続く、、、

余談ですが、「タルトタタン」を流行らそうとした水川かたまりは相方の鈴木もぐらから「タルトタタン」で一発ギャグを振られてど滑りしていました。

3.油淋鶏風トンテキを作った

トンカツ用豚肉とネギ、ヨーグルトが余っていたため油淋鶏風トンテキを思いつきで作ってみました。

調理法は以下の通りです。

  1. 豚肉の脂身に切り込みを入れ、豚肉を叩く。

  2. 豚肉にヨーグルトを塗り、30分冷蔵庫で寝かせる。

  3. ネギをみじん切りにする。

  4. 豚肉のヨーグルトを落とし、水気を切って片栗粉を両面に塗す。

  5. 豚肉を両面焼き目が着くまで焼く。

  6. 豚肉を取り出し、フライパンの油を切る。

  7. フライパンに刻んだネギと醤油、お酒、お酢を1:1:1で入れ、しょうが小さじ1、砂糖を大さじ1入れる。(タレ)

  8. お酒のアルコールを飛ばしたら豚肉にタレをかけてる。

  9. 最後にたべるラー油を好きなだけかけて完成!

写真を撮り忘れてしまい、完成形を見せられないが、ご了承いたします。

豚肉が驚くほど柔らかくなっており、また油淋鶏のタレと相性が良くとても美味しかったです。
多分、私の料理のレパートリーの中でもトップクラスで美味しいものが出来上がりました。

手間をかけたごはんがこんなにも美味しくなることを学びました。休みの日は手間がかかる料理にもチャレンジしてみたいです😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?