![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55643072/rectangle_large_type_2_21f81d25189051a18c9db4d00cff6c83.png?width=1200)
時間を吸収するスマホゲーム3選
◯です。
暇な時とかやりたくなるゲームってありませんか?
隙間時間を埋めるためとか、待ち合わせの暇つぶしにとかのお供になるゲームです。
そして、暇つぶしをするつもりが時間を吸われてしまう。あるあるだと思います。
暇を養分とする魔のゲーム。僕の中では3つ存在します。
このままではやばいと気づき離れても、気づいたら触れてしまっている。悪魔の術中です。
そんな依存症になってしまうようなゲームを3つ紹介します。
自己責任です。或いは、一緒に沼に落ちませんか?
みんなで早押しクイズ
略して「みんはや」。
オンライン早押しクイズゲームです。
見知らぬ人とオンライン上において、知識のぶつけ合いをすることができるのです。
そしてこのゲームの恐ろしい部分。
それがランキング制です。
勝てば勝つほどレートが上がっていき、高ランク帯を目指せるのです。
この記事を書いていたらついつい起動して一戦してしまいました。中毒になっているようです。
知識をつけることができるのはもちろん、高みを目指してプレイできるのです。そして時間を忘れていきます。
自分はAランクが限界です。まだまだ高みはありますね、、、
それにしても、高ランク帯にいくにつれて問題が難しくなります。答えを聞いても意味不明な問題ばかり。
それでもやめられない。知識欲とは限りないものです。
リバーシ
おそらく自分がもっとも永続的にやっているゲームです。
一年に一回はどハマりする期間が訪れます。
きっかけは中学生の頃に遡ります。
Androidのスマホを持っていたとき、ハンゲームという会社のリバーシのアプリを入れていました。
内容はCPUを倒していくというもの。オンライン対戦もあったけれど、もっぱらやっていたのはCPUでした。
このCPUがめちゃくちゃ強いのなんの。
タケゾウというおじいちゃんに何回やられたことか。勝った記憶すらありません。
今でもタケゾウの顔が脳裏をよぎります。
今でも勝てません。きっと。
ハンゲーム社のリバーシのサービスが終了してもなお、様々なアプリをまたにかけ現在までリバーシを続けています。
単純なゲームなのに、本当にやめられない。もう一回をいちばん言ったであろうゲーム。
マインスイーパー
おそらく今回紹介する中でもっとも僕の時間を食い尽くしていったゲーム。
沼です。始めたが最後、時間は消えます。
地雷を除去した時に得られる達成感は最高なのですが、その後の虚無感は本当に辛い。でもやめられない。
もはや中毒性しかないこのゲーム。何が自分を突き動かすのでしょうか?
答えはいまだにわかりません。
答えを求めて、今日もマインスイーパーに手を出してしまう日々。
沼からは抜け出すことはできません。必ず片足ははまってしまっているのです。
マインスイーパーの呪縛に苦しみ続けて何年が経過したでしょうか。
それでも僕は今日も地雷を除去していくのである。
中毒性とは集中を与える産物である
時間を吸収するスマホゲームを紹介していきました。
普通こんなアプリあるんだ!って記事の方が世の中の為になると思いますが、今日は共感全振りでお届けいたします。
時間を吸収するということは、つまりは中毒性を出すもの。
中毒性に飲み込まれるということは、何かに没頭すること。つまりは集中力なのです。
もしかしたら、集中できない人ほどこれらに手を出してみると効果があるのかもしれません。
実際データとかはありません。あくまでも推測。
ただ、集中をものにできた場合、インプットの質はめちゃくちゃ上がります。
時間を餌にして、集中力を得るのか、はたまた何かを失うのか。
非常にギャンブルなライフハックなのでした。