9.15走遊Lab練習会:マスターズへの取り組み
夏の暑さが舞い戻ってきたような感じで、油断するとあっという間にダメージを受けかねないのが怖いところです。
月曜日に兵庫マスターズを控え、同じ時間に動いてみましたが、この暑さだとかなり厳しい感じがします。
現役時代は暑かったり、条件の悪いレースに力を発揮していましたが、それは競技に打ち込めたことや、豊富なトレーニングに裏打ちされたものであり、今のように仕事や生活のバランスを考えながら取り組むのとでは違いが大きいです。
また、暑い中でも短い距離の刺激を入れたかったのですが、脚を痛め、ゆっくり長めにしか走ってこれなかったのが拍車をかけています。
マラソンに向けてはゆっくりじっくりも必要だし、着々と身体づくりも進んでいますが、上記の理由で思いきったチャレンジができない歯がゆさもあったりします。
でも、今できることを取り組みながら、今の自分を受け止めながらチャレンジするのもマスターズかなとも思います。いろんな思いがあるけれど、緊張しながら当日を迎えます。
加古川という地域はまだまだ非常に大きな可能性を感じます。大会、合宿、ツーリズム、イベント、拠点・・・興味がある方はぜひご連絡ください!
中高生は月・水・金の16:00-17:00で活動します。また、小学生・一般は原則、土曜日午前中に走遊Labランニングスクールは活動しています。興味がある方はご連絡ください。
相生学院高校駅伝部に興味がある方はこちら
オンラインでも繋がれる。一緒にチャレンジできる。励みにも、刺激にもなります。
ランニングを考察しませんか?
いいなと思ったら応援しよう!
いつもご訪問、お読み頂きありがとうございます。
すき(ハートマーク)を押して頂いたり、コメントやSNS等にシェア、チップを頂けると励みになります。今後もお付き合いを宜しくお願い致します。