
Photo by
takasim_cafe
創作マラソン:#昼食:note4
長かった?午前中も終わり「昼食」のお時間です。この辺、リアルタイム感がありませんか?(笑)
「#昼食」が無ければどうしようかと思いましたが、無事261件ありました。みなさん意外と昼食について書いていないんですね・・・
★お腹へった★
午前中に運動するとお腹が減ります。もしアスリートのように強烈な運動をすると逆にお腹が減りません。内蔵も受け付けない。だからとにかく「補給」という感じになりがちです。
一番良いのは健康的に美味しく頂けること。お仕事でもなんでもそうですが、食事が美味しく取れることは凄く健康には大事ですよ。
★昼食を摂ると★
眠くなったり、機能が少しダウンする感じがします。それがイヤで昼食を少なめにする人も居るようですが、それは栄養補給の観点から見てもあまり宜しくないし、食べることで「緩む」というならそれだけ「気/神経を張り詰めている」ということ。
ちょっと気をつけながら自分の状態を把握していきたいものですね。
★ちなみにデスクワークでも「脳」は驚くほどエネルギーを使用します。★
こちらでは脳は基礎代謝の20%の比率で消費していると書かれています。
こちらでプロ棋士について書かれていますが、それだけエネルギーを消耗する器官なのでエネルギー補給を適切にしておかないと、午後はガス欠になりかねません。
★★★
と、まあ昼食だけでも結構色々な知見や解ることもあるのですが、何より1日の真ん中で気分良く食べられる方が良いと思いますので、気楽に食を楽しみましょう!
いいなと思ったら応援しよう!
