12.2走遊Lab練習会:選択肢
今日はキッズたちも参加する土曜日練習会。今回は寒風がやや強く吹く加古川河川敷の緑地を中心に走りました。確かに最初は寒いですが、アップを丹念に行ってから走るとそれほど寒さも気になりません。
日頃、もう寒くてあまり外に出たくないと思う人も、思い切って外に運動しにきませんか?
参加者さんの1人は明日がレースだそうで、レースをイメージして流しを行いました。他の参加者さんは体力づくり、ベース作りといった感じで走ったり、動きづくりを意識して走ったりとそれぞれの目的でのトレーニング、練習となっています。
また、練習会が終わった後もさっと帰るパターン、もう少し練習したり、運動したり、遊んだりして過ごす人。それぞれの自由行動になります。ランニング、トレーニングだけが目的ではなく、コミュニティ的にいろんなお話、それがランニングのことではなく、学校のことやゲームの話など、会話を楽しむ場であっても良いと思います。
今、いろんなところでいろんなスポーツが行われていますし、ランニングやマラソン、駅伝なども毎週のようにどこかで開催されています。そこに大小のイベントやクラブなどの練習会、コミュニティ、活動などを加え、さらにリアルとオンラインを混ぜると毎日、いつでもどこでも参加やアクセスが可能な状態だと思います。
その中で自分にあった場、「今、この瞬間」にマッチする場、選択肢を選び、楽しんだり、伸ばしたり、充実したものにしたいものですね。その中に走遊Labや神屋が関わる活動が含まれていると嬉しいです!
加古川という地域はまだまだ非常に大きな可能性を感じます。大会、合宿、ツーリズム、イベント、拠点・・・興味がある方はぜひご連絡ください!
中高生は月・水・金の16:00-17:00で活動します。また、小学生・一般は原則、土曜日午前中に走遊Labランニングスクールは活動しています。興味がある方はご連絡ください。
加古川優考塾:学習塾
オンラインでも繋がれる。一緒にチャレンジできる。励みにも、刺激にもなります。
ランニングを考察しませんか?