![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/174455646/rectangle_large_type_2_d4915e0f47d7f95bac211e0f601d84f5.png?width=1200)
2.8KDA企画ラントレ@加古川河川敷:レポート
今回のラントレは走遊Labランニングスクールの練習会と合同で行いました。場所は加古川河川敷@防災センター付近です。
走遊Labランニングスクールの会員ではなくとも、月1でこうした形で練習に参加するチャンスが与えられているのは、このKDA企画さんの開催しているラントレのおかげです。
KDA企画ラントレは月1で開催しています。2025年度は2kmや3km、5kmなどのタイムトライアルやサポートをこのラントレで行うことも検討しています。もちろん、従来の1km×数本やショート、ヒルトレなど、ニーズに合わせた内容もご提示させていただきます。
今回は寒さもあり、ショート練習をリカバリーを短くして臨むといった取り組みに変更し、行いました。
寒い中ではどうしても前後に冷えることも多く、リカバリーも長くとると冷えてきます。なので、1本1本に集中しすぎず、全体の流れに余裕をもってペース配分し、淡々と進めていく練習。
こうした方法もありですね。競技者の合宿などは暖かい地で思い切ったトレーニングを選択することもあります。加古川にはランニングステーションはあまりないですが、利用頻度が少ない施設などでそうした暖を取れる場所、リカバリーを過ごせる場所の提供をいただけるなどできればランニング事情も更に進化しそうですね。
ランニングツーリズムもそうです。生涯スポーツや地域興し、視察などを目的としたランニングツーリズムやウォーキングツーリズムを行う場合など、様々な形で実施したいと考えています。
このラントレも回数を数えて書いてはいませんが、結構な回数を今までも開いてきました。今後もどのような形になるか分かりませんが、続けていけるようにしていきたいと思います。一方で、1回1回、いつでも次があるというわけではありませんので、大切に実施・開催しながら、参加者さんにも一生懸命の気持ちで参加いただければ嬉しいです。
1回1回の練習で得られること、学べることは非常に多くあると思います。ベテランであってもそう感じるのですから、初心者の方にとっては本当に大きな意味のある、価値の高いイベントになると思います。
月1で行っている企画、イベントですので、ぜひお見逃しのないようご参加いただければと思います。次回は2025年3月8日土曜日を予定しています。
場所が変更される可能性もありますが、その際はご連絡させていただきます。まずはお申し込みいただければ幸いです。お待ちしております。
走遊Labランニングスクールは継続したトレーニングを目的にスクール形式で学ぶ場、環境を作っています。このラントレは有料イベントという形で単発でメニューに取り組みつつ、フィードバックをもらいたい人に場、環境を設けています。
単発で参加したい方はラントレ、継続してトレーニング行いたい方、能力を向上させたり、様々なことを学びたい方は、走遊Labランニングスクールへの入会をご検討ください。お待ちしております。
何十と開催し続けてくると「当たり前」の部分が出てきますが、そのなかで貴重な1回1回というイメージも持っています。周囲でも様々な事情で終了したサービスや、後継者に悩むコミュニティや事業も多いです。それらの中でニーズのあるもの、残したいものをどうにか引き継げれば良いですが、なかなか難しい面もあったりします。
だからこそ、まずは自分たちの事業や活動、コミュニティを大切に、真摯に取り組みつつ、周りとも協力していきたいですね!
日頃からトレーニングを継続したい方は走遊Labランニングスクールにご参加をご検討ください。
1回1回のイベントは確かに貴重ですが、チャンスが一度ということはないと思います。ニーズがないものを続けていくのも難しいですし、リソースにも限りがあります。その辺を考えながら今後も企画していきたいと思います。
ニーズを把握するためにもできれば、早め早めのお申込みやご連絡をいただければ比較しやすいですし、開催に持っていきやすいです。また次回お会いしましょう。
もちろん、特に目的や目標もなくチャレンジしたいという気持ちで取り組むのもアリだと思います。また次回もご参加をお待ちしております。
日々のトレーニングなら走遊Labランニングスクールへ。単発のイベントをご要望の方はKDA企画ラントレへ。どこかでランニングツーリズムも行いたいですね🏃♂️🏃♀️
距離や本数、ペース配分などでその強度は幾らでも変更できますし、個別に調整することも可能です。目的や目標、課題、トレーニングの意味や欲しい効果などを考えながら選び、行っていきます。
株式会社NOVA DEPORTAREオンラインラーニング講座・サークルでは様々なことを学ぶ環境をご用意しています。興味があるところをチョイスいただければと思います。
加古川優考塾:小学生・中学生向け学習塾:生徒募集中!
現在のイベント、コミュニティなど一覧はこちら:参加者募集中!
加古川という地域はまだまだ非常に大きな可能性を感じます。大会、合宿、ツーリズム、イベント、拠点・・・興味がある方はぜひご連絡ください!
参加者、会員さんなど募集中!
中高生の活動はご相談ください。土曜日(午前中に実施)は全世代参加の走遊Labランニングスクール練習会です。興味がある方はご連絡ください。月1回のタイムトライアル、講演会も実施中。会員、参加者募集中!
単発で参加したい方、もう少し高いレベルのトレーニングを積みたい方はこちらのイベントはいかがですか?参加者募集中!
オンラインコミュニティ。一緒にチャレンジできる。励みにも、刺激にもなります。参加者募集中!
いいなと思ったら応援しよう!
![神屋伸行/加古川優考塾/走遊Lab代表@連続投稿1600日超え](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99003831/profile_c8b22210eaf7a0ceb6b4b1fbfa6a7c07.png?width=600&crop=1:1,smart)