
4.1-7走遊Labトレーニング日誌:変化の中での取り組み
「走遊Labトレーニング日誌」として1週間まとめてレポートしていくようになりました。今回はその第4週目となります。
早いもので、週数回のレポートと比べれば余裕があるはずのこの週一のトレーニング日誌も、1ヶ月で4本目なのになかなか書けていない感じがします。なぜだ・・・
原因は明確で、年度締めと年度スタートの環境の変化が大きく、なかなかコンディションもリズムもそう簡単に適応できていない部分があります。リソースの制約もあるので、馴れるまでは時間がかかるでしょうね。
一刻も早く馴れたいのは確かですが・・・
一方で、新しい機材がそこにはありますし、他のトレーニングというか、運動というか、スポーツとして「漕艇」が目の前にあるので、その辺りで違いが出てくるかもしれません。
まだはじまって1週間。頑張っていきたいと思います。
また、日々の記録や情報シェアなどはランチャットでは確実に続いています。こちらは環境が変化していく中でも安定している場所なので、そういった場所があるだけでもだいぶん違いがあります。
いろんな変化の中でより良いを目指し、いろんなコラボと相乗効果が生み出せるようにしていきます。漕艇とランニング。一見すると相関関係があまりなさそうに見えますが、漕艇でのトレーニングを見ていると、けっこうランニングにとっても有益なものが多い気がします。
興味がある方はぜひ漕艇センターで体験してみませんか?
4/6(土)走遊Lab練習会のレポートはこちら
加古川という地域はまだまだ非常に大きな可能性を感じます。大会、合宿、ツーリズム、イベント、拠点・・・興味がある方はぜひご連絡ください!
中高生の活動はご相談ください。土曜日(午前中に実施)は全世代参加の走遊Labランニングスクール練習会です。興味がある方はご連絡ください。
加古川優考塾:学習塾
オンラインでも繋がれる。一緒にチャレンジできる。励みにも、刺激にもなります。
ランニングを考察しませんか?
いいなと思ったら応援しよう!
