障害者手帳ってどうよ。
こんにちは。さつきゆらです。自分は不思議な凹凸と気分の不調を持っています。つまり、発達障害(ASD)とうつ病の人です。
初診から6か月経ちました。いかがお過ごしですか?
障害者手帳とは
精神障害者保健福祉手帳は、一定程度の精神障害の状態にあることを認定するものです。精神障害者の自立と社会参加の促進を図るため、手帳を持っている方々には、様々な支援策が講じられています。精神障害者保健福祉手帳の等級は、精神疾患の状態と能力障害の状態の両面から総合的に判断され、1級から3級まであります。厚生労働省引用より
どうしようかな
色々な場所に顔を出しては、「障害者手帳についてどう思いますか?」と聞いて回っています。
出た意見としては
・さっさととっちゃいなよ
・悩んでいるなら吹っ切れたときにしなよ
・お得だよ
・デメリットないよ
・お得だよ
・お得だよ
といった感じでした。
確かに社会から見たら自分はお荷物で、邪魔者で。そういった感情が手帳をどうするかという感情を引き起こしているのかなと客観的に考えています。
あとは、両親の目です。子どもがある日突然「障害者」に公的にカテゴリされたらどう思うのだろうかと。親ではないので、想像でしかありませんが、ショックなんだろうなと。
ただ、福祉の支援を受けなければ生きづらいのも事実であって。多分、悩んだ末に申請に手を伸ばすのだと思います。
自分が自分らしく生きていくために。
—-✄———-✄———-✄—-—-✄———-✄———-✄—-