努力する意味

ある人が「努力しても報われないから頑張らない」って言ってました

私はなんて言っていいか分からなかったから「目標が達成できなくても努力したいって思えることが見つかるといいよね…」とか言ってました。

どんな言葉が良かったんだろう

ずっと気になってる
相手が聞いてどう思うんだろうか

何様だよとかなのか、嫌われたかもしれないな

なぜ努力することがいいことでしないことが怠けているみたいな風に捉えてしまうのだろう

私は頑張っている。十分頑張っているけどまだまだやらないと、やんないと○○にはなれないとか

努力できることや好きなことを全力でやるとか自分の意思ならわかるんだけども何か続けた時に努力が着いてくるわけで努力したくてするものでは無いような

結果的に「努力している」になる。とか思ったり

やりたいこととかがあってその事しか考えられなければ努力なんて考えている暇無いのかな

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集