「ゴディバとカフェがコラボしたら、どうなると思いますか?」
あなたは「GODIVA」と言う企業をご存じですか?
高級チョコレートメーカーとして有名なので、
スイーツが苦手だったとしても、
名前を聞いた事くらいはあるのではないでしょうか?
私はまだGODIVA本店の商品を食べた事はないのですが、
(^_^;一応いけるところにもお店あるので、
食べようと思えば食べられるのですが……)
コンビニやマクドナルドとコラボした商品で、
何度もお世話になったことがあります。
毎年冬が近づくとGODIVAコラボ商品が、
何かしら発売されるのですが、
2022年はカフェとコラボしていましたので、
今から紹介していきますね↓
「GODIVA×マックカフェコラボ」
どうです、見事にコラボしているでしょう?
後他にも色々ドリンク注文したので、
今から紹介してきますね。
2022年のコラボ先はここ!!
ゴディバさんが今回コラボ先に選んだのは
「マックカフェ!!」通常のマクドとは、
去年かおととしで一度コラボしていましたが、
カフェの方は初めて……かな?
まだカフェが私の行ける場所に、
無かっただけかもしれませんが……
今から飲んでいくドリンクは↓
ゴディバコラボチョコフラッペ
ホットチョコレート
キャラメルラテ
オレンジショットラテ
以上4品となります。ゴディバコラボフラッペは、
上にマカロンが乗っているバージョンと、
乗っていないタイプがあるのですが、
マカロンは以前食べているので、
今回は乗っていないバージョンにしました。
上の生クリームにもチョコソースがもりもりで、
フラッペと混ぜても、クリームだけで食べても、
チョコレートの甘さを満喫できそうです。
他のドリンクも上にしろやこげ茶の、
小さくきめ細やかな泡が立っていて、
通常のマクドコーヒーでは見られない、
カフェならではの味わいがありそうです。
いや、値段が少しお高いんですから、
味が同じだと……なのですが。
コラボの味はどんなもの?
しかし、いくらコラボ商品でも、
味が保証されているという訳では、
決してありません。実際に飲んでみるまでは↓
チョコレートフラッペはチョコの甘さが、
フラッペの冷たさに負けないくらい、
主張してきて、しっかりと口中で、
感じる事が出来て美味しく、
クリームを混ぜるとまろやかになる。
ホットチョコレートは、人肌より少し熱めの、
心安らぐ温かさで、名前の通りに心を
「ほっと」一息付けさせてくれる。
キャラメルラテはまろやかな甘みの中に、
ほんのりと香るキャラメルの苦みが、
味をきっちりと締めてくれて
甘いだけとは違う美味しさを感じた。
オレンジラテは苦みが強い大人の味、
しかし一方でせっかくオレンジと言っているのに、
酸味があまり感じられないのが残念。
飲み物1つ1つを飲んだ感想は以上で、
全部飲み終えた後私は↓
「ゴディバコラボのフラッペは、
チョコレートが濃厚で甘い、
一方マックカフェのラテは、
甘さ控えめで大人の味わいだ」
と言う感想を持ちました。
ゴディバコラボの商品は、
コンビニやPasco、通常のマクドで、
食べて、濃厚さや苦味、甘さを知っていましたが、
マックカフェも外れる事無く、
甘さでとろけさせてくれました。
一方マックカフェのドリンクは、
マクドのドリンクよりも少し大人向けな、
ビター味が多い印象ですね。
これからもチェックしていきたいです。
今日紹介してきたマックカフェの
「ゴディバコラボを含むドリンク」は
記事を読んでくださっているあなたが↓
マックカフェが近くにある!!
チョコレートが大好き
少し落ち着いた大人の気持ちを持ちたい
のであればぜひ飲むべきです。
まとめ
日常演舞の食レポ、今日は
「マックカフェ×ゴディバコラボを含む
ドリンク色々」を飲んで、あなたに
合っているかどうかレビューしてみました。
もしあなたが私の文章を
わかりにくい
別の表現もある
と思ったのであれば、
今後の参考にしたいので、
ぜひコメントで教えて下さい。
明日またお会いしましょう!!
・各種SNSもやっています。
・Twitter
・ツィッターコミュニティ
・Facebook
・Instagram
・Tik Tok
・Amazon欲しい物リスト
・ミルダム