![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115866173/rectangle_large_type_2_45727b6c86ef42b29c26347dee3bd7c0.png?width=1200)
「〇〇というより△△?」
おはようございます、日常演舞です。
昼間はまだ暑いですが、
朝晩は少し涼しくなってきて、
気温の差が出てきましたね。
あなたは体調を崩していませんか?
まだ冷たいものが美味しい時期ですが、
もう言っている間に今度は、
温かいものが恋しくなる季節になりますよ。
なので今日は季節を少し先取りして、
先日私が見つけた気になるスープを
紹介してきたいと思います。
何を見つけたのか?それは~↓
「ニッスイ・海鮮中華スープ」
ニッスイが販売している
中華味の海鮮スープです。
以前食べたサバの缶詰が、
うまみたっぷりでと~っても
美味しかったので、今日のスープも
どんな味なのか、飲むのが楽しみです。
(^_^;缶詰の1件を忘れて、
初めて?なんて書いてますけどね……)
パッケージにはホタテなどの海鮮と、
中華スープによく見られるとろっとした、
卵が広がっていて、どんな味なのか
気になった私は思わずジッと見つめてしまいました。
あなたもなにか気になったものを、
ジッと見つめた経験ありませんか?
さて、今から飲んでいくのですが、
ニッスイの海鮮スープは鍋で温めるタイプ~
なので温めてから飲んでいきました、すると↓
とろっと広がる海鮮の旨味
ふんわりしている卵の食感
所々で感じるホタテの貝柱
を楽しむことができて美味しかったです。
中華スープによくある鶏ガラ風味の中に、
海鮮が加わることでより深い味わいがでて、
さらに卵やホタテの食感もあって、
スープですけどとても満足できました。
ただ、液体がトロッとしているので、
スープというよりもむしろあんかけに
近いのではないかと私は思いましたね。
ご飯とかにかけても合いそうです。
今日紹介してきたニッスイの
「海鮮風味の中華スープ」は、
記事を読んでくださっているあなたが↓
海鮮を使った料理が好き
手軽に本格的な中華スープを飲みたい
天津飯やあんかけをもっと簡単に!!
以上3つのどれかに当てはまるのなら、
ぜひ買うべきスープです。
まもなく温かいものが美味しくなりますけど、
あなたは温かいものでは何が一番好きですか?
私に教えてくれるとうれしい。
日常演舞の食レポ、今日は
「ニッスイ・海鮮風味中華スープ」を
飲んでレビューしてみました。
明日は何をレビューしようかな?
各種SNSもやっています。