
118 日用品店(布) お店の方との話

この洗剤を
使いだして何年目になるか
分からないのですが
「 止められない 」
といった感じです 。

それで
お店の方と
バッグの話 になったのですが
「バッグなんかも作るの?」
という話になったんですね 。
それで
ちょっとこれ
noteにも書いとこうと
バッグに限らず
オーダーでお仕事をいただく時に
必ずお伝えしていることが
ありまして
既製品との違い というやつですね
既製品の生地ですね
もちろんメーカー様 によると思いますが
ある程度のお値段を出すと
やっぱり
しっかりしていますよね 。
で
オーダーでお作りすると
用途によっては
メーカー様が使用している生地より
劣ることがあります 。
例えば
しっかりした バッグとか
ストレッチ性の高い パンツとか
防水、撥水加工のコートとか
生地の機能としては
劣るのですが
お値段は同じくらいになったりもします。

それで
せっかくオーダーして下さっているのに
既製品を勧めてしまうことも
あったりして
良い顔しているわけではなく
その物が
お客様のモノになった時
どうなのかなと考えるクセがありまして
接客のお仕事を
させていただいている時に覚えたのですが
購入してからが大事だよね
という
そんな考えですね 。

食べきれないので
もらっていただきました。
それで
バッグの話なのですが
いつもの流れで
こんな感じ(しっかりしてるのが良いとか)
だったら既製品の方がいいかもしれませんよ
と、お伝えして
サイズとか
ショルダーの幅とか
ここにこのサイズのこんなポケットが欲しいとか
家にあるこの布を使ってとか
そんな感じの
自分専用みたいなバッグがご希望でしたら
いつでもご連絡くださいと
こんな会話だったんですね 。
(少し盛ってます。)
オーダーをいただく時は
いつもこんな感じなのですが
頼んで良かったな
とかいう
やっぱり
そんな感じが良いですよね 。
また別で
オーダーの流れみたいなページ
作ろうと思います。
今日は
お店に寄って良かったです。🍀
ありがとうございました 。
🍀🌱
※春日市(福岡)近郊の皆様へ
当店、ブログをご覧いただきありがとうございます。
【お仕事のご依頼について】
iichiサイト又は noteコメントよりお問い合わせください。
詳しくは↓こちらをご覧ください。
ありがとうございます。🌱